2020 Fiscal Year Annual Research Report
Growth controlling mechanism of previously uncultivated microorganisms
Project/Area Number |
18K19181
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
青井 議輝 広島大学, 統合生命科学研究科(先), 准教授 (40386636)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中尾 洋一 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60282696)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
Keywords | Nitrospira / 休眠・覚醒 / 非休眠株 / 分離精製 / バイオアッセイ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では以下の項目。1)Nitrospiraを用いた休眠と覚醒現象の発見、2)未知覚醒因子の探索(目的化合物の分離と同定),3)休眠と覚醒状態の遺伝子発現パターンの比較解析,4)現象の普遍性の確認(他の微生物における同様の現象の確認)を計画している。 1Nitrospiraを用いた休眠と覚醒現象の発見 Nitrospiraの非休眠株の発見: 昨年度より確立したアッセイ方法(Nitrospiraの休眠から覚醒した割合,覚醒効率を正確かつ簡易に測定する方法)を用いてアッセイを行っていたところ、Nitrospiraが覚醒因子に応答した休眠からの覚醒を示さなく(または休眠しない)なった。本研究グループで保持している菌株すべてが非休眠株となり、計画していた検討項目を進めることができなくなってしまった。そこで、覚醒因子に応答する菌株のスクリーニングを再び試行したところ、約半年後にようやく元のオリジナルな性質(休眠・覚醒)を示す菌株の獲得に無事成功した。現在培養スケールの向上を行っている最中である。当初、非休眠株の出現は研究計画の進捗を止めてしまうやっかいな現象であったが、現在は、非休眠株と休眠株の両者を安定して培養することができている。すなわち、元々の計画にはなかったが、休眠株以外に同じNitrospiraで休眠・覚醒応用をしない菌株を獲得することにいたった。これらの2種類の菌株を比較解析(生理学的性質。ゲノム情報)することで、これまで以上に、休眠および覚醒メカニズムの解明をシンプルにかつ高解像度で行うことができると期待できる。 2. 未知覚醒因子の探索(目的化合物の分離と同定): 覚醒因子を分画・分離精製を繰り返して最終的に化合物を特定することを試みており、上記のバイオアッセイを指標にして,覚醒因子が含まれている画分を判別しながら進めているが、非休眠株が出現したことで現在中断中である。
|
Research Products
(2 results)