2020 Fiscal Year Annual Research Report
Explore the radial growth period of trees: Do tree ring formation complete annually?
Project/Area Number |
18K19228
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
安江 恒 信州大学, 学術研究院農学系, 准教授 (00324236)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
半 智史 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (40627709)
高嶋 敦史 琉球大学, 農学部, 助教 (40433099)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
Keywords | 年輪 / 形成層 / フェノロジー / 肥大成長 / ラベリング / 13C |
Outline of Annual Research Achievements |
「年輪の形成は1年のうちに終了しているのか」の検証を目的とし,多様な環境に生育している多樹種を対象に年輪形成過程の顕微鏡組織学的観察と13CO2パルスラベリングによる前年年輪への同化物利用の有無の確認を行う。本年度は,①冷温帯常緑針葉樹,②暖温帯常緑広葉樹,③亜熱帯常緑針葉樹を対象に年輪形成過程の顕微鏡組織学的観察と13CO2パルスラベリングを実施した。 ①冷温帯常緑針葉樹 ヒノキを対象に13CO2パルスラベリングによる13Cの前年年輪における局在をNanoSIMSを用いて測定した。その結果,年輪境界をまたぐ前年最外部の放射柔細胞壁に局在が認められた。 ②暖温帯常緑広葉樹 東京農工大学構内苗畑およびFM多摩丘陵において実施したシラカシ,ネズミモチについて13CO2パルスラベリング木を伐採し,13Cの局在を測定した。板目面連続切片においては前年年輪最外部において13Cが検出された。一方,検出されたのが放射組織であるかどうかについては不明である。 ③亜熱帯常緑針葉樹 琉球大学与那フィールドにおいて,スギ造林木を対象にナイフマーキングおよび打ち抜き法による形成層活動の観察を行った。冬期間において,打ち抜き法では形成層細胞の分裂および前年年輪最外部の仮道管の分化は認められなかった。一方,ナイフマーキングを行った所,全ての期間において傷害部の形成層細胞の分裂および仮道管の分化が認められた。つまり,亜熱帯においては冬期間においても見かけ上の分裂および分化が停止していても,その能力は有していることが明らかになった。
|
Research Products
(1 results)