• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular mechanisms of mechanosensing of RhoA-GEF Solo

Research Project

Project/Area Number 18K19280
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

水野 健作  東北大学, 生命科学研究科, 名誉教授 (70128396)

Project Period (FY) 2018-06-29 – 2020-03-31
Keywords細胞骨格 / メカニカルストレス / アクチン / Rho / Rho-GEF
Outline of Annual Research Achievements

細胞の力覚応答は組織形成や恒常性維持に重要な役割を担っている。RhoAによるアクチン再構築は力覚応答に重要であるが、力学的刺激によるRhoAの活性化機構は不明である。私たちは、力覚応答に関わるRho-GEFとしてSoloを同定し、張力依存的なRhoAの活性化とストレスファイバーの形成に関与することを見出した。本研究では、Soloの力覚刺激依存的な活性化機構と細胞機能を解明することを目的として、以下の結果を得た。
1)Soloがb4-インテグリンと結合し、ヘミデスモソーム形成と腺房形成に関わることを解明した。2)Soloとケラチン8/18が上皮細胞の管腔形成における長軸方向への伸長機能を持つことを解明した。3)ケラチン線維との結合に関わるSoloのN末端領域内のアミノ酸残基を同定し、変異体の解析からケラチンとの結合がSoloの力覚応答機能に重要であることを明らかにした。4)Soloの分子伸長によってGEF活性が変化するかを調べた。N末端とC末端にタグをつけたSoloをシリコーン膜上に固相化し、膜の伸展後のSoloのGEF活性をRhoAへの32P-GTPの取り込みにより測定した。しかし、Soloの固相化の効率が悪く、またSoloを大量に発現、精製することが困難であり、伸展による活性化は検出できなかった。また、Soloの構造変化を検出するFRETプローブを作成したが、力学的刺激依存的な構造変化を検出できるプローブは得られなかった。5)Soloの活性化や局在の機構を解明するため、BioID法によりSolo結合タンパク質を探索し、Carmil-3やTalin, Filaminを同定した。これらの機能を解析中である。6)Soloと類似した構造を持つGEFであるPLEKHG4Bの機能解析を行い、Rac1, Cdc42の活性化を介して、細胞間接着の形成過程に関与することを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] The Rho-guanine nucleotide exchange factor Solo decelerates collective cell migration by modulating the Rho-ROCK pathway and keratin networks.2020

    • Author(s)
      Isozaki, Y., Sakai, K., Kohiro, K., Kagoshima, K., Iwamura, Y., Sato, H., Rindner, D., Fujiwara, S., Yamashita, K., Mizuno, K., and Ohashi, K.
    • Journal Title

      Mol. Biol. Cell

      Volume: 31 Pages: 741-752

    • DOI

      10.1091/mbc.E19-07-0357

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Keratin-binding ability of the N-terminal Solo domain of Solo is critical for its function in cellular mechanotransduction.2019

    • Author(s)
      Fujiwara, S., Matsui, T. S., Ohashi, K., Mizuno, K., and Deguchi, S.
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 24 Pages: 390-402

    • DOI

      10.1111/gtc.12682

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 機械的力依存的なアクチン骨格制御に関与する Rho-GEF, Solo の相互作用蛋白質の BioID 法による探索2019

    • Author(s)
      佐藤 博紀、山下 和成 、 菅野 新一郎、水野 健作 、大橋 一正
    • Organizer
      第71回日本細胞生物学会大会
  • [Presentation] Rho-GEF, PLEKHG4Bの細胞間接着形成における機能解明2019

    • Author(s)
      二宮 小牧、山下 和成、水野 健作、大橋 一正
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会
  • [Presentation] 機械刺激依存的なアクチン再構築に関与するRho-GEF Soloの相互作用蛋白質の同定2019

    • Author(s)
      佐藤 博紀、山下 和成、菅野 新一郎、水野 健作、大橋 一正
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会
  • [Presentation] メカノストレス応答に関与するRho-GEF, Soloの細胞競合における機能解析2019

    • Author(s)
      鹿子嶋 克彦、山下 和成、水野 健作、藤田 恭之、大橋 一正
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi