• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

細胞内発熱と機械刺激による相乗的なイオンチャネル活性化

Research Project

Project/Area Number 18K19418
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

柴崎 貢志  群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (20399554)

Project Period (FY) 2018-06-29 – 2021-03-31
KeywordsTRPV2 / 温度 / メカノセンサー / 神経 / 発生
Outline of Annual Research Achievements

急性脳スライス標本を低酸素・低グルコース環境に暴露することで、その脳容積が急激に増大する脳浮腫モデルを確立した。また、東京大学薬学部の小山グループと共同研究を行い、急性脳スライス標本の脳浮腫モデルにおける温度測定を行った。その結果、正常脳(コントロール)と比較し、脳浮腫領域では約2℃も温度上昇することを突き止めた。この温度上昇はどのようなメカニズムで生じるのかについても調べた。脳浮腫に伴い、虚血性のグルタミン酸放出が生じることが報告されている。これがニューロンを異常興奮させ、局所発熱を引き起こしているのではないかと予想した。そこで、脳浮腫モデルにグルタミン酸受容体の阻害薬を投与し、発熱に変化が起こるのかを定量的に調べたところ、この場合には発熱が生じず、脳浮腫も有意に抑制された。逆に、正常脳スライス標本に過剰なグルタミン酸を投与すると2℃の発熱が惹起し、脳浮腫も生じた。これらのことから、脳浮腫領域での発熱には、虚血性のグルタミン酸放出とニューロンの過興奮が関連し、発熱が起こると脳浮腫が引き起こされることが判明した。
昨年度再生中の軸索内部に他領域よりも2℃高いホットスポット(=39℃)が局在することを見いだした。そこで本年度は、この39℃というホットスポット温度がTRPV2を活性化し、軸索再生を促すのかを個体レベルで検証した。感覚/運動神経特異的なTRPV2欠損マウス(TRPV2CKOマウス)を用いた。妊娠したWTとTRPV2CKOマウスの腹腔内にカニュレーション手術を施し、そのカニューレから温水を循環させることで37℃(生理学的温度)と39℃(ホットスポット温度)で生体内の胎仔を発育させた。そして、胎仔を取り出して、前足をホールマウント染色し、その軸索長を定量比較した。その結果、生理的温度である37℃発育時にはWT群とTRPV2CKO群の間に軸索長の有意な差は生じなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

発生期の軸索内部に温度不均一性が存在することを発見した。さらに、脳浮腫領域で特異的な発熱が生じることも見出した。この発熱には、虚血性のグルタミン酸放出とニューロンの過興奮が関連し、発熱が起こると脳浮腫が引き起こされることも見出した。

Strategy for Future Research Activity

TRPV2CKOマウスの交配がうまく進んでおらず、このためこれらのマウスを用いた個体実験が遅れており、充分なサンプル数解析が出来ていない。本年度はマウスを交配させ、これらの個体実験に取り組む。

Causes of Carryover

TRPV2CKOマウスを用いて、細胞内温度イメージング・個体実験を行う計画を立案していたが、マウスの交配状況が著しく悪く、マウスがほとんど出産してしない。このため、必要なマウスの が得られておらず、予定通りにが行えていない。このため、本年度必要なマウスを交配によって得て、その後に当初計画していた実験を行う必要がある。残額は、実験に必要な試薬や器具の購入、交配用マウスの購入にあてる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ルーベン大学(ベルギー)

    • Country Name
      BELGIUM
    • Counterpart Institution
      ルーベン大学
  • [Journal Article] Temperature elevation in epileptogenic foci exacerbates epileptic discharge through TRPV4 activation.2020

    • Author(s)
      Shibasaki K, Yamada K, Miwa H, Yanagawa Y, Suzuki M, Tominaga M, Ishizaki Y
    • Journal Title

      Lab. Invest.

      Volume: 100 Pages: 274-284

    • DOI

      10.1038/s41374-019-0335-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TRPV4 activation by thermal and mechanical stimuli in disease progression.2020

    • Author(s)
      Shibasaki K
    • Journal Title

      Lab. Invest.

      Volume: 100 Pages: 218-223

    • DOI

      10.1038/s41374-019-0362-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TRPC5 regulates axonal outgrowth in developing retinal ganglion cells.2020

    • Author(s)
      Oda M, Yamamoto H, Matsumoto H, Ishizaki Y, *Shibasaki K
    • Journal Title

      Lab. Invest.

      Volume: 100 Pages: 297-310

    • DOI

      10.1038/s41374-019-0347-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deletion of class II ARFs in mice causes tremor by the Nav1.6 loss in cerebellar Purkinje cell axon initial segments.2019

    • Author(s)
      Hosoi N, Shibasaki K, Hosono M, Konno A, Shinoda Y, Kiyonari K, Muramatsu S-I, Ishizaki Y, Hirai H, Furuichi T, Sadakata T
    • Journal Title

      J. Neurosci.

      Volume: 39(32) Pages: 2002-2018

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.2002-18.2019

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Retinal detachment-induced Muller glial cell swelling activates TRPV4 ion channels and triggers photoreceptor death at body temperature.2019

    • Author(s)
      Shibasaki K, Matsumoto H, Sugio S, Krizaj D, Akiyama H, Ishizaki Y, Gailly P
    • Organizer
      GLIA2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Glial swelling evokes neuronal cell death through a temperature and mechano-sensor ion channel, TRPV4.2019

    • Author(s)
      柴崎貢志、杉尾翔太、Krizaj D、石崎泰樹、Gailly P.、松本英孝
    • Organizer
      Neuro2019
  • [Presentation] High temperature regions in growth cone enhance TRPV2-mechanosensor activity and axonal outgrowth2019

    • Author(s)
      織田麻衣、杉尾翔太、岡部弘基、岩田裕子、小野勝彦、石崎泰樹、柴崎貢志
    • Organizer
      Neuro2019
  • [Presentation] 脳内温度と神経活動の機能相関; TRPV4による調節2019

    • Author(s)
      柴崎貢志
    • Organizer
      Thermal Biology Workshop
  • [Remarks]

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Koji_Shibasaki

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi