• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Innovating new vaccination methods to prevent the circumvention of cancer cells from immune checkpoints

Research Project

Project/Area Number 18K19445
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

金倉 譲  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20177489)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横田 貴史  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (60403200)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2019-03-31
Keywordsがん免疫
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、癌に伴う免疫機能の低下を誘導するメカニズムを、核クロマチン構造調節蛋白special AT-rich sequence binding protein 1 (SATB1)の機能に着目して解析を行った。さらにSATB1の発現調節によって担癌患者の免疫系を賦活させ、癌の進展を抑止する新規方法を開発することを目的として検討を行った。
まずSATB1遺伝子の片アリルに蛍光色素tomatoの遺伝子を導入し、生体内の細胞においてSATB1 の発現をモニタリングできるマウスを作製した。このマウスの皮下に、同系統のマウス由来でニワトリ由来のovalubuminを発現させたリンパ腫細胞を摂取して腫瘍を形成させ、腫瘍内部に浸潤したTリンパ球の特徴を調べた。その結果、脾臓やリンパ節に存在するTリンパ球と比較して、腫瘍内部に浸潤したTリンパ球では、腫瘍の拡大に伴ってSATB1/tomatoの発現が抑制され、それと逆相関する様式でPD1の発現が亢進することがわかった。
次にovalubuminとアジュバンドを前投与した上でリンパ腫細胞を摂取し、腫瘍の拡大と腫瘍に浸潤するTリンパ球の性質の変化を調べた。その結果、生理食塩水やovalubumin単独の前投与を行ったマウスでは、前投与なしのマウスと同様に腫瘍の増大が進行したのに対し、ovalbuminとアジュバンドCPG-ODNの全投与を行ったマウスでは、約半数で腫瘍の発生をみとめず、腫瘍を形成したマウスにおいてもその増大速度が抑制されていた。さらにその腫瘍内部に浸潤したTリンパ球のSATB1/tomatoの発現は比較的保たれており、PD1の発現も低く維持される傾向があることがわかった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Variable SATB1 Levels Regulate Hematopoietic Stem Cell Heterogeneity with Distinct Lineage Fate2018

    • Author(s)
      Doi Yukiko、Yokota Takafumi、Satoh Yusuke、Okuzaki Daisuke、Tokunaga Masahiro、Ishibashi Tomohiko、Sudo Takao、Ueda Tomoaki、Shingai Yasuhiro、Ichii Michiko、Tanimura Akira、Ezoe Sachiko、Shibayama Hirohiko、Kohwi-Shigematsu Terumi、Takeda Junji、Oritani Kenji、Kanakura Yuzuru
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 23 Pages: 3223~3235

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.05.042

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] クロマチン構造制御蛋白SATB1はリンパ球分化における造血幹細胞の機能的ゆらぎに関与する2018

    • Author(s)
      土居 由貴子, 横田 貴史, 佐藤 友亮, 石橋 知彦, 数藤 孝雄, 上田 智朗, 新開 泰宏, 小澤 孝幸, 一井 倫子, 谷村 朗, 江副 幸子, 柴山 浩彦, Terumi Kohwi-Shigematsu, 織谷 健司, 金倉 譲
    • Organizer
      第80回日本血液学会学術集会
  • [Presentation] B細胞免疫寛容におけるSATB1蛋白の機能的意義について2018

    • Author(s)
      小澤 孝幸, 横田 貴史, 新開 泰宏, 上田 智朗, 土居 由貴子, 柴山 浩彦, 金倉 譲
    • Organizer
      第80回日本血液学会学術集会
  • [Presentation] 自分泌/傍分泌サイトカインシグナル伝達を介した白血病幹細胞の自動的ゆらぎ2018

    • Author(s)
      新開 泰宏, 横田 貴史, 小澤 孝幸, 上田 智朗, 土居 由貴子, 石橋 知彦, 数藤 孝雄, 谷村 朗, 一井 倫子, 江副 幸子, 柴山 浩彦, 金倉 譲
    • Organizer
      第80回日本血液学会学術集会
  • [Presentation] Monitoring ESAM Expression Levels Reveals Autonomous Fluctuation of Leukemia Stem Cells By Autocrine/Paracrine Cytokine Signaling2018

    • Author(s)
      Yasuhiro Shingai, Takafumi Yokota, Takayuki Ozawa, Tomoaki Ueda, Yukiko Doi, Tomohiko Ishibashi, Akira Tanimura, Michiko Ichii, Hirohiko Shibayama, Yuzuru Kanakura
    • Organizer
      The American Society of Hematology 60th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ectonucleosidase CD39 Is Highly Expressed on ATLL Cells and Suppresses the Immune Response through the Adenosine Pathway2018

    • Author(s)
      Yasuhiro Nagate, Sachiko Ezoe, Jiro Fujita, Takafumi Yokota, Michiko Ichii, Akira Tanimura, Yukiko Doi, Tomoaki Ueda, Jun Toda, Hirohiko Shibayama, Kenji Oritani, Yuzuru Kanakura
    • Organizer
      The American Society of Hematology 60th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 大阪大学大学院医学系研究科 血液・腫瘍内科学 ホームページ

    • URL

      http://www.hematology.pro

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi