• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

generation of HLA homogenized iPS cell bank using induced homologous recombination method

Research Project

Project/Area Number 18K19448
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

吉村 康秀  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (60263307)

Project Period (FY) 2018-06-29 – 2021-03-31
Keywords相同組換え / ゲノム編集 / iPS細胞 / 創薬モデル
Outline of Annual Research Achievements

我々はゲノム編集技術を活用し、ブルーム蛋白に対するインヒビターと後から抜き出し可能なトランスポゾンベクターだけを用いて、『ゲノムに全く望まない変異を与えず』ヒトiPS細胞のHLA座位に関してホモ接合体を作製する手法を開発した。この技術でPCT国際出願を行い、すでに国際予備審査で特許性が認められている(現在、各国移行中)。
本技術はGWASにより割り出された潜在的な病因領域の疾患との相関の裏付けに役立つ事も期待される。GWASによって抽出される病因領域は統計的データであり、実証が必要とされるものも多い。病因領域のホモ化株と、元株との比較により病因因子と表現型の相関が実証されることの意義は大きい。さらには本技術によって作出される病因領域がホモ化された細胞株と、アイソジェニックなコントロール細胞との比較による、疾患iPS細胞を用いた画期的な創薬モデルの作出も期待される。
我々は、アルツハイマー型認知症発症の主要な病因因子であることがGWASの結果からあきらかとなっているAOPE遺伝子領域(19番染色体・長腕)において、本技術を用いて効率よく相同組換えを生じさせる系を完成した。今後、この実験系を用いて疾患モデルiPS細胞を作出し、アルツハイマー型認知症における、創薬モデルの開発を行ってゆく。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Error-free and error-prone DNA repair gene expression data through reprogramming and passage in human iPS cells.2020

    • Author(s)
      Yasuhide Yoshimura, Daisuke Okuzaki
    • Journal Title

      Data in brief

      Volume: 29 Pages: 105228 - 105228

    • DOI

      10.1016/j.dib.2020.105228

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Book] ゲノム編集技術を応用した製品開発とその実用化2021

    • Author(s)
      吉村 康秀、その他
    • Total Pages
      602
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-827-2

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi