• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

RNA involvement in the process of chemotherapy-induced DNA replication stress

Research Project

Project/Area Number 18K19478
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

北尾 洋之  九州大学, 薬学研究院, 教授 (30368617)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯森 真人  九州大学, 薬学研究院, 准教授 (20546460)
沖 英次  九州大学, 大学病院, 講師 (70380392)
佐伯 浩司  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80325448)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2020-03-31
KeywordsDNA複製ストレス / RNA転写複合体 / 抗がん剤 / ゲノム不安定性
Outline of Annual Research Achievements

「がんの特性」を生み出すための性質として「ゲノム不安定性」があり、様々ながんにおける共通の性質として認識されている。多くのがんにおいて、DNA複製ストレスが染色体レベルでのゲノム不安定性を引き起こす要因とされている。DNA複製ストレスとは、DNA損傷やdNTP枯渇など、不完全な環境で正常なDNA複製進行が妨げられる状況を指す。近年、DNA複製進行を妨げる外的な要因がない場合でも、自然発生する因子が引き金となり、DNA複製ストレスが発生していることが知られるようになり、その要因の1つとして、RNA転写中間体(RNA-DNAハイブリッド構造)とDNA複製との衝突が提唱されている。今年度は、FancD2との核内での近接が示唆されているRNAポリメラーゼIIによる転写がFTDによるFancD2活性化に寄与しているか否かについて検証を行った。転写活性を阻害する薬剤のうち、DRBとFlavopiridol添加によりFTD曝露によって誘導されるFancD2活性化が抑制された。また、FTD曝露により発生する複製ストレスに起因して、S期完了後も核内にRPA32フォーカスとして可視化できる1本鎖DNAが形成されることを見出した。さらに、このRPA32フォーカス(1本鎖DNA)にはFancD2も共局在しており、FancD2の発現抑制により、RPA32フォーカスの輝度が強まることを見出した。FancD2は特に複製ステレス誘導時に形成されるRNA転写中間体の解消に関与することが報告されている。我々の実験結果は、FTDによって誘導される複製ストレスに伴ってRNA転写中間体が発生していること、さらにFancD2がその解消に寄与しており、DNA損傷の重篤化を抑制している可能性を示唆する結果と考えられる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Detection of trifluridine in tumors of patients with metastatic colorectal cancer treated with trifluridine/tipiracil.2020

    • Author(s)
      Fujimoto Yoshiaki, Nakanishi Ryota, Nukatsuka Mamoru, Matsuoka Kazuaki, Ando Koji, Wakasa Takeshi, Kitao Hiroyuki, Oki Eiji, Maehara Yoshihiko, Mori Masaki
    • Journal Title

      Cancer Chemotherapy and Pharmacology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00280-020-04072-6.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNA replication stress induced by trifluridine determines tumor cell fate according to p53 status2020

    • Author(s)
      Kataoka Yuki、Iimori Makoto、Fujisawa Ryo、Morikawa-Ichinose Tomomi、Niimi Shinichiro、Wakasa Takeshi、Saeki Hiroshi、Oki Eiji、Miura Daisuke、Tsurimoto Toshiki、Maehara Yoshihiko、Kitao Hiroyuki
    • Journal Title

      Molecular Cancer Research

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1158/1541-7786.MCR-19-1051

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cytotoxicity of trifluridine correlates with the thymidine kinase 1 expression level2019

    • Author(s)
      Kataoka Yuki、Iimori Makoto、Niimi Shinichiro、Tsukihara Hiroshi、Wakasa Takeshi、Saeki Hiroshi、Oki Eiji、Maehara Yoshihiko、Kitao Hiroyuki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 7964

    • DOI

      doi: 10.1038/s41598-019-44399-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] トリフルリジン誘導性細胞老化とDNA複製ストレスとの関連2019

    • Author(s)
      北尾洋之、片岡裕貴、飯森真人、若狹武司、藤澤遼、釣本敏樹、松岡和明、沖英次、佐伯浩司、前原喜彦、森正樹
    • Organizer
      第23回日本がん分子標的治療学会
  • [Presentation] Tracing trifluridine in the DNA using anti-BrdU antibodies2019

    • Author(s)
      北尾洋之、藤本禎明、中西良太、糠塚守、松岡和明、武知貞士、若狹武司、飯森真人、森正樹
    • Organizer
      第78回日本癌学会学術総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi