2019 Fiscal Year Annual Research Report
Single cell transcriptome analysis for the intestinal immunity of neonates
Project/Area Number |
18K19503
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
澤 新一郎 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (80611756)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
城田 千代栄 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (20378194)
大島 一夫 名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (20764880)
内田 広夫 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (40275699)
田中 裕次郎 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (90382928)
檜 顕成 名古屋大学, 医学系研究科, 特任教授 (90383257)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2020-03-31
|
Keywords | 網羅的遺伝子発現解析 / 新生児 / 腸炎 / シングルセル遺伝子発現解析 / 腸管免疫 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はヒト新生児期の免疫細胞の構成と機能を明らかにし、新生児期の腸炎病態を免疫学的な側面から理解することを目的とする。本研究により、ヒト新生児腸炎という疾患スペクトラムに対し、「疾患特異的な免疫地図」を取得し、将来の治療開発にむけた基盤を構築する。本研究の遂行のために、生理学研究所内のセルソーターおよびシングルセル遺伝子ライブラリー作成装置を用いて組織中の免疫細胞における遺伝子発現を網羅的に検出後、多変量解析を行い、疾患特異的な免疫細胞の機能の解明を目指した。手術対象となった新生児壊死性腸炎、限局性腸穿孔の腸管検体から細胞を調整し、Chromium(10xGenomics社)により網羅的一細胞遺伝子発現解析が可能な核酸ライブラリーを作成後、次世代シークエンサーを用いて本ライブラリーの核酸配列を検出後、解析ソフトSeuratで統計解析を行った。壊死性腸炎と限局性腸穿孔を比較し、2群間で有意差を認める遺伝子群を抽出したところ、新生児腸炎のうち、炎症が著明な壊死性腸炎ではT細胞におけるケモカイン受容体であるCCR7や接着因子、L-Selectin(CD62L)発現が優位に更新するという興味深い結果が得られた。 また、研究手法の洗練化を目指し、マウス由来細胞を用いて網羅的一細胞遺伝子発現解析手法の改良、改善を目指すとともに胎仔骨に含まれる未分化細胞の機能解析も行った。本研究により胎仔マウス骨組織から採取した細胞を用いた網羅的一細胞遺伝子発現解析を行い、マウス骨髄形成に必要な新規細胞群の同定に成功した。
|
Research Products
(15 results)
-
-
-
[Journal Article] S100A4 Protein Is Essential for the Development of Mature Microfold Cells in Peyer's Patches.2019
Author(s)
Kunimura K, Sakata D, Tun X, Uruno T, Ushijima M, Katakai T, Shiraishi A, Aihara R, Kamikaseda Y, Matsubara K, Kanegane H, Sawa S, Eberl G, Ohga S, Yoshikai Y, Fukui Y
-
Journal Title
Cell Rep.
Volume: 29(9)
Pages: 2823-2834
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-