• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ナノキャリアを用いたsiRNAデリバリーによる糖尿病性腎症治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 18K19533
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤田 敏郎  東京大学, 先端科学技術研究センター, 名誉教授 (10114125)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸茂 丈史  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任准教授 (70265817)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2020-03-31
Keywords糖尿病性腎症 / DNAメチル化
Outline of Annual Research Achievements

大規模臨床試験により、糖尿病の初期の血糖コントロールが悪いと記憶に残り(メタボリックメモリー)、後年になっても腎症が早く進行することが示された。本研究により、まず糸球体メサンギウム細胞でのエピジェネティック異常が、糖尿病性腎症の進行に関わるかどうか検討する。つぎに見出したエピジェネティック異常を標的としてsiRNAなどを用いて糖尿病性腎症の進行を抑制できるか検討を加える。糸球体へのsiRNAデリバリーにはナノキャリアを用いて、腎臓への核酸医薬の選択的治療にむけた開発を試みる。また糖尿病性腎症生検サンプルを用いてDNAメチル化異常の検討を行う。
DNAメチル化は細胞系列ごとに異なるため、糸球体をsievingで収集した後、既報の方法にしたがって初代培養してメサンギウム細胞を抽出し、メチル化解析を行った。これまでの検討により、コントロールdb/+マウスに比べ糖尿病モデルdb/dbマウスでTGF betaのプロモータメチル化が減少し、転写因子の付着が低下してmRNA発現が上昇していることが明らかになり、論文発表した(Sci Rep 2018)
db/dbマウスに対してpolyion complex(PIC)ナノキャリアを腹腔内投与しメサンギウム細胞選択的にsiRNAを導入できるか検討を加えたが、siRNAの導入効率が当初考えていたほど高くないことがわかってきた。原因の一つにdb/dbマウスの糸球体病変が軽度でありナノキャリアを取り込みにくい環境にあることが挙げられた。そこで、db/dbマウスに侵襲を加えて糸球体の炎症がより強く尿アルブミン量が5-10倍となるモデルを作成し、標的となる糸球体遺伝子発現の解析を開始した。また、ヒト糖尿病性腎症患者のDNAメチル化異常の同定にむけ、組織収集を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究により、従来から進めていた糸球体メサンギウムでのDNAメチル化異常を論文発表することができた。本報告はメサンギウム細胞でのDNAメチル化異常を最初に示したものである。ナノキャリアによるsiRNA導入実験を行ったが、db/dbマウスには導入しにくいことがわかり、より導入が見込まれるモデルの作成に着手した。その結果、糸球体の癒着病変、メサンギウム領域の結節類似病変を伴うモデルの作成をすることができた。本モデルによりsiRNA治療を試みる予定である。しかし、siRNAの導入が困難な場合に備え、新たな治療標的となる分子の同定とそれに対する薬物による治療も同時に試みることとした。

Strategy for Future Research Activity

進行性db/dbモデルの糸球体病変解析ならびに発現解析実験により、治療標的の選定を進める。ナノキャリアによるsiRNA導入により、当該遺伝子の発現抑制が可能か検討を行う。もし、siRNA導入が困難な場合は、進行性db/dbモデルで見出した新たな標的に対する薬物療法により、糖尿病性腎症進行を抑制する治療法を提示する。また、ヒト糖尿病性腎症でのDNAメチル化異常解明にむけ、解析を進める。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Aberrant DNA methylation of Tgfb1 in diabetic kidney mesangial cells2018

    • Author(s)
      Oba Shigeyoshi、Ayuzawa Nobuhiro、Nishimoto Mitsuhiro、Kawarazaki Wakako、Ueda Kohei、Hirohama Daigoro、Kawakami-Mori Fumiko、Shimosawa Tatsuo、Marumo Takeshi、Fujita Toshiro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: -

    • DOI

      doi: 10.1038/s41598-018-34612-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Aberrant DNA methylation of hypothalamic angiotensin receptor in prenatal programmed hypertension2018

    • Author(s)
      Kawakami-Mori Fumiko、Nishimoto Mitsuhiro、Reheman Latapati、Kawarazaki Wakako、Ayuzawa Nobuhiro、Ueda Kohei、Hirohama Daigoro、Kohno Daisuke、Oba Shigeyoshi、Shimosawa Tatsuo、Marumo Takeshi、Fujita Toshiro
    • Journal Title

      JCI Insight

      Volume: 3 Pages: -

    • DOI

      doi: 10.1172/jci.insight.95625

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Two distinct regulations of pendrin by mineralocorticoid receptor in distal nephron2019

    • Author(s)
      Nobuhiro Ayuzawa, Mitsuhiro Nishimoto, Daigoro Hirohama, Wakako Kawarazaki, Takeshi Marumo, Toshiro Fujita
    • Organizer
      The 44th International Aldosterone Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 糖尿病性腎症とエピゲノム あらたなバイオマーカーとなりうるか?2018

    • Author(s)
      丸茂丈史
    • Organizer
      第25回日本未病システム学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] エピゲノム情報に基づく新しい腎臓病治療2018

    • Author(s)
      藤田敏郎、丸茂丈史
    • Organizer
      第61回日本腎臓学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 腎臓特異的DNAメチル化を尿中マーカーとした糖尿病性腎症の尿細管障害診断法2018

    • Author(s)
      丸茂丈史、下澤達雄、河原崎和歌子、西本光宏、鮎澤信宏、広浜大五郎、上田浩平、佐藤敦久、渥美義仁、星野純一、乳原善文、藤田敏郎
    • Organizer
      第61回日本腎臓学会学術総会
  • [Presentation] RAAS-driven pendrin regulation to maintain fluid homeostasis2018

    • Author(s)
      Nobuhiro Ayuzawa, Mitsuhiro Nishimoto, Daigoro Hirohama, Kohei Ueda, Wakako Kawarazaki, Tastuo Shimosawa, Takeshi Marumo, Toshiro Fujita
    • Organizer
      第61回日本腎臓学会学術総会
  • [Presentation] 加齢に伴う食塩感受性高血圧発症機序の検討2018

    • Author(s)
      河原崎和歌子、水野理介、西本光宏、鮎澤信宏、広浜大五郎、上田浩平、丸茂丈史、藤田敏郎
    • Organizer
      第61回日本腎臓学会学術総会
  • [Presentation] Pendrinの血圧・水電解質代謝調節作用に関する検討2018

    • Author(s)
      広浜 大五郎、鮎澤 信宏、上田 浩平、西本 光宏、河原崎 和歌子、下澤 達雄、丸茂 丈史、柴田 茂、藤田 敏郎
    • Organizer
      第22回日本心血管内分泌代謝学会
  • [Presentation] Pendrinの血圧・電解質代謝調節作用に関する役割2018

    • Author(s)
      広浜 大五郎, 鮎澤 信宏, 西本 光宏, 河原崎 和歌子, 下澤 達雄, 丸茂 丈史, 柴田 茂, 藤田 敏郎
    • Organizer
      第41回日本高血圧学会総会
  • [Presentation] 加齢に伴う食塩感受性高血圧発症におけるKlotho-Wnt-Rho pathwayの関与2018

    • Author(s)
      河原崎和歌子、水野理介、西本光宏、鮎澤信宏、広浜大五郎、森典子、大庭成喜、丸茂丈史、藤田敏郎
    • Organizer
      第41回日本高血圧学会総会
  • [Presentation] 食塩と高血圧研究の進歩~エピジェネティクス~2018

    • Author(s)
      藤田敏郎
    • Organizer
      第41回日本高血圧学会
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi