2019 Fiscal Year Annual Research Report
The regulation of human organ structure by position fate genes
Project/Area Number |
18K19535
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
土屋 輝一郎 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 准教授 (40376786)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2020-03-31
|
Keywords | 位置運命決定因子 / 病変好発部位 / 疾患感受性 |
Outline of Annual Research Achievements |
左右非対称などの臓器位置決定は発生段階で位置運命決定因子により制御されているが、臓器位置が決定し成体となった後でも位置運命決定因子は発現し続けている。しかしながら成体後の位置運命決定因子による制御機能はほとんど解析されておらず、特にヒトにおける作用は全く不明である。申請者が専門としている炎症性腸疾患(IBD)では好発部位が知られており、潰瘍性大腸炎では直腸、クローン病では回腸末端が初発となることが多いが、なぜその部位に発症するか詳細な分子機構は不明である。本研究では、腸管の異なる部位由来のオルガノイドでの位置運命決定因子発現を動揺させることにより細胞機能が置換されることを 確認し、位置運命決定因子と疾患感受性の関連を明らかとすることで病変好発部位形成の病態を解明することを目的とする。 1)位置特異的大腸オルガノイド機能解析においては、左側の直腸及び右側の上行結腸より大腸オルガノイドを樹立した。増殖、幹細胞分画、炎症刺激応答、炎症刺激耐性を評価し、上皮細胞機能の部位別差異を解析した。 2)位置運命決定遺伝子の抽出においては、両部位オルガノイドのマイクロアレイにより発現差異を認めた遺伝子を抽出した。 3)位置運命決定遺伝子の確認においては、手術検体組織を用いて、生体組織内でも位置運命決定遺伝子の発現差異が維持されているかを手術検体を用いて、定量PCR及び免疫染色にて確認を行った。 4)位置運命決定遺伝子発現の動揺においては、上行結腸由来オルガノイドにCrisper/CAS9システムを用いて特異的遺伝子を欠失させた。さらに、レンチウイルスを用いて直腸由来オルガノイドに特異的遺伝子を発現させた。
|
-
[Journal Article] T cells show amoeboid shape and frequent morphological change in?vitro, and localize to small intestinal intraepithelial region in?vivo.2020
Author(s)
Yuria Takei, Yasuhiro Nemoto, Ryo Morikawa, Shohei Tanaka, Shigeru Oshima, Takashi Nagaishi, Ryuichi Okamoto, Kiichiro Tsuchiya, Tetsuya Nakamura, Mamoru Watanabe
-
Journal Title
Biochem. Biophys. Res. Commun.
Volume: 523
Pages: 328-355
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] High-fat diet-derived free fatty acids impair the intestinal immune system and increase sensitivity to intestinal epithelial damage.2020
Author(s)
Shohei Tanaka, Yasuhiro Nemoto, Yuria Takei, Ryo Morikawa, Shigeru Oshima, Takashi Nagaishi, Ryuichi Okamoto, Kiichiro Tsuchiya, Tetsuya Nakamura, Susanne Stutte, Mamoru Watanabe
-
Journal Title
Biochem. Biophys. Res. Commun.
Volume: 522
Pages: 971-977
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Predictors of mucosal healing during induction therapy in patients with acute moderate-to-severe ulcerative colitis.2019
Author(s)
Maiko Motobayashi, Katsuyoshi Matsuoka, Kento Takenaka, Toshimitsu Fujii, Masakazu Nagahori, Kazuo Ohtsuka, Fumihiko Iwamoto, Kiichiro Tsuchiya, Mariko Negi, Yoshinobu Eishi, Mamoru Watanabe
-
Journal Title
J. Gastroenterol. Hepatol.
Volume: 34
Pages: 1004-1010
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-