2019 Fiscal Year Research-status Report
Identification of responder of gastric cancer patients for anti-PD-1 antibody therapy by quantification the capacity of CD28 molecules on the surface of T cells.
Project/Area Number |
18K19580
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
掛地 吉弘 神戸大学, 医学研究科, 教授 (80284488)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山下 公大 神戸大学, 医学部附属病院, 特命准教授 (80535427)
坂本 明美 千葉大学, バイオメディカル研究センター, 准教授 (90359597)
船越 洋平 神戸大学, 医学部附属病院, 特定助教 (50566966)
南 博信 神戸大学, 医学研究科, 教授 (60450574)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
Keywords | 胃癌 / CD28 / T細胞 / 免疫シナプス / PD-1 |
Outline of Annual Research Achievements |
T細胞の補助刺激因子CD28分子はT細胞表面に均一に存在するが、刺激後に免疫シナプスを形成するため、刺激の入った部分に集簇する性質が知られているが、これを定量化し、T細胞の反応性のバイオマーカーとなりうるか、さらには、胃癌抗 PD-1抗体療法の responder群のバイオマーカーになりうるかを検証する研究である。まず第一の目標は、T細胞表面 CD28分子の集簇能の定量化を行う検出系を確立することである。さらに、第二ステップとして、このため、この検出系が癌患者と非癌健常人とで反応性が違うかどうかを検討することである。第三に、すでに広く臨床で用いられる免疫チェックポイント阻害剤のresponder群の抽出を行うことを目的とする。PD-1の標的がCD28分子であるとの報告を基にPD-1 遮断の新たなる作用点の検証とそのメカニズムの解明を目指す。 具体的には、本研究の基盤となるが、イメージングサイトメトリーを用いて、T細胞表面に分布するCD28分子の細胞表面での動態を単一細胞レベルで検出し、細胞集団としてその集簇度を定量化することを確立することである。この検出系を元に胃癌、食道癌の末梢血での評価を行い、その意義を検討する。また、チェックポイント阻害剤治療胃癌患者を対象としてT 細胞分画の CD28 分子の発現と動態解析による抗 PD-1 抗体の responder 群の検出を目的として、解析を進める。抗 PD-1 抗体治療開始後肺癌患者末梢血の解析より、増殖能をもつPD-1+CD8+T 細胞が増加し、これらは CD28+であることを示した。これは、PD-1 治療高反応性T細胞は CD28+であることが必要条件となることを表すため、これを更に進めて、PD-1 治療後に CD28+T 細胞の CD28 シグナルが保持(再活性化)されることが PD-1 免疫療法の反応性を反映するという仮説で研究を進める。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
イメージングサイトメトリーを用いT細胞表面に分布するCD28分子の細胞表面での動態の検出系の確立に成功し、この表面分子の集簇を細胞集団レベルでの検出に成功した。末梢血T細胞の細胞表面分子の集簇に関する定量のために、非常に健常非癌患者の末梢血の解析と胃癌、食道癌患者の末梢血におけるC D 28分子の集簇能を検討している。実際は、本検出系は癌患者と健常非癌患者との識別に用いることは難しいと考えている。さらに病期や進行度、癌種による明らかな差はなかった。むしろ、個体間差が大きく、再現性は比較的高いことが判明しており、個体内での日間較差について検討を行っている。また、同時に、化学療法前後での変化と反応性について検討している。次に、食道癌、胃癌に関して解析を進め、抗 PD-1 抗体治療群を対象として、療法の治療前/後の末梢血 CD8+T 細胞のCD28IS形成の測定と機能解析を進める予定である。さらに、IS形成能を定量的に測定し、生理的意義としての妥当性を持たせる場合、T細胞そのもののCD 28の発現を測定し、CD28陽性細胞中のCD28集簇細胞数を測定する方法で評価を行う予定である。C D 28の発現パターンが、年齢や癌患者による可能性があり、これも検討している段階である。
|
Strategy for Future Research Activity |
末梢血採取から測定、定量化までの過程の簡略化を進め、安定して測定ができるように技術改善を進めており、これが可能となるとより、定量性が安定するために、データが安定して解析が可能となる。マウスでの検討はリンパ球の大きさのが小さいために、さらに、新たに検出系の開発が必要となるため、人のリンパ球を中止に解析することと同時に、T細胞細胞株や、ヒトリンパ球での解析が必須であるため、クローン化した末梢血T細胞の作成を検討している。
|
Research Products
(1 results)