2019 Fiscal Year Research-status Report
婦人科癌の包括的サポートプログラム開発を目指した患者モニタリング法の探索
Project/Area Number |
18K19612
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
万代 昌紀 京都大学, 医学研究科, 教授 (80283597)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
江川 美保 京都大学, 医学研究科, 助教 (50600061)
馬場 長 岩手医科大学, 医学部, 教授 (60508240)
濱西 潤三 京都大学, 医学研究科, 講師 (80378736)
安彦 郁 独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 内分泌代謝高血圧研究部, 研究員 (20508246)
村上 隆介 京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (40782363)
大石 直也 京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (40526878)
山本 洋介 京都大学, 医学研究科, 准教授 (30583190)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
Keywords | 婦人科がん / QOL / PRO / アプリケーション / 機械学習/人工知能 / ライフログ / ヘルスケア |
Outline of Annual Research Achievements |
婦人科がん患者に対して、健康関連QOL(HRQOL: Health Related Quality of Life)に影響を与え得る個々の患者の多要素やその変動を網羅的に縦断的にモニタリングしつつ、リアルタイムなアウトカム(患者報告アウトカム(PRO:Patient Reported Outcome)と他覚的な非PRO評価項目)を経時的に評価することが重要である。これらの要素には、食事内容、運動、血圧や脈拍、体重や体脂肪率、患者の症状、満足度、精神状態、睡眠状態、副作用の程度などが含まれる。これらの情報を病院受診の時だけではなく、日常生活でも収集することが需要である。このためにはモバイルアプリケーションを用いることで可能となる。多くのヘルスケアアプリケーションの中から、ライフログテクノロジー社のヘルスケアアプリであるカロミルを用いることとなった。カロミルは写真をAI解析し、食事の栄養組成や血圧や体重、運動量などを収集するアプリケーションである。AI解析でデータ収集することで患者の負担を減らすことが可能と考えた。また、カロミルにPRO評価項目、HRQOLに関する調査票(FACT:Functional Assessment of Cancer Therapy scale等)を連結することで、婦人科がん患者におけるHRQOL、ライフログを包括的、経時的に収集することが可能となる。現在、調査票のプラットフォームを作成が終了し、患者調査の体制を整えた。まずは、アプリケーションの使用について検証するために20名のモニタ―患者によるFeasibility studyを行う。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
HRQOLに影響を与え得る個々の患者の多要素やその変動を網羅的に縦断的にモニタリングしつつ、リアルタイムなアウトカム(PRO評価項目と他覚的な非PRO評価項目)を経時的に評価するために用いるアプリケーションの選択に時間がかかった。また、調査票のプラットフォーム作成と確認に時間がかかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
まずはライフログテクノロジー社に作成していただいた調査票プラットフォーム、カロミルの使用に関して20名のモニタ―を用いてFeasibility studyを行う。その後、大人数に対してデータ収集を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
研究に用いる医療機器、コンピューター、ハードディスクなどに用いた。今年度はアプリケーションのプラットフォームの開発費の支出やFeasibility studyや今後行う大人数でのスタディーにおけるテータ収集のための人件費、アプリケーションの開発費等に用いる予定である。
|
Research Products
(1 results)