2018 Fiscal Year Research-status Report
Trans-omics study on orofacial and skeletal pain-related signaling and establishment of molecular molecular information for drug discovery
Project/Area Number |
18K19649
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
飯村 忠浩 北海道大学, 歯学研究院, 教授 (20282775)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2020-03-31
|
Keywords | 骨 / 骨粗鬆症 / 慢性疼痛 / 骨格性疼痛 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、口腔顔面領域の主要な感覚神経一次ニューロンである三叉神経節における慢性骨格痛および骨格痛軽減シグナルをトランス・オミクスにより探索する。 慢性骨格痛による痛覚過敏モデルとして骨粗鬆症モデルラットを用い、骨粗鬆症治療薬であるPTH製剤による骨格痛軽減作用に注目する。三叉神経節および腰部脊髄後根神経節における遺伝子発現をトランスクリプトーム解析し、口腔顔面痛と腰痛のバイオシグナルの相違を比較解明する。また、ヒト・プロテインアレイのスクリーニングによる無細胞プロテオミクスや培養神経細胞からの有細胞プロテオミクスにより、PTH/受容体複合体の探索を行う。さらに、培養神経細胞におけるPTH応答遺伝子の網羅的探索を進める。これら動物実験系に有細胞、無細胞オミクス解析を加えた統合的解析(トランス・オミクス)を遂行し、PTHの新規薬理効果の分子背景を明らかにする。さらには、より特異性の高い創薬標的分子シグナル候補の同定を目指す。本研究独自のアプローチによってドラッグ・リポジショニングによる創薬分子情報基盤の探索法を構築し提案する。 本年度は、上記の研究計画のうち、口腔顔面痛と腰痛のバイオシグナルの相違を比較解明するためのトランスクリプトーム解析を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、口腔顔面痛と腰痛のバイオシグナルの相違を比較解明するためのトランスクリプトーム解析を行った。腰痛バイオシグナルに関しては、バイオインフォマティクス解析も終了し、現在論文論文投稿準備中である。口腔顔面痛バイオシグナルのオミクス解析はほぼ終了し、現在バイオインフォマティクス解析を進めている。当初の計画通り、概ね順調に進展していると思われる。
|
Strategy for Future Research Activity |
腰痛バイオシグナルに関しては、論文を発表する。口腔顔面痛バイオシグナルのオミクス解析とバイオインフォマティクス解析を進め、口腔顔面痛と腰痛のバイオシグナルの相違を比較解明する。また、ヒト・プロテインアレイのスクリーニングによる無細胞プロテオミクスや培養神経細胞からの有細胞プロテオミクスを展開する。
|
Causes of Carryover |
初年度の研究費は、トランスクリプトーム解析の費用として使用予定であったが、その解析が次年度に持ち越したため。 次年度は、この初年度分の解析費用を執行し、さらなる解析を進めることで、研究費を執行する予定である。
|
Research Products
(7 results)