• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Multiscale Computational Chemistry Based on Quatum Theory for Suppresion of Biofilm Growth

Research Project

Project/Area Number 18K19662
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

畠山 望  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 准教授 (50312666)

Project Period (FY) 2018-06-29 – 2020-03-31
Keywords衛生工学 / 水回り / 超高速化量子分子動力学法
Outline of Annual Research Achievements

バイオフィルムの成長では、分子レベルの目に見えない汚れが起点となる。分子スケールの計算には、独自に開発した超高速化量子分子動力学法(UA-QCMD)を用いた。昨年度まで、基材として鏡を想定したアモルファスシリカ、シンクを想定したステンレス、排水口に用いられるポリマーを、また基材に吸着する流水物質については、重要とされる分子として尿石および尿素の基本物質に加えて、EPSと呼ばれるバイオフィルム細胞外高分子化合物に含まれる主要多糖類のアルギン酸、粘着物質として汚れに関わってくる生体由来タンパク質のアルブミンについて、それぞれ分子レベルのモデリングを行った。流水物質と水との競争吸着は、グランドカノニカルモンテカルロ法に基づく独自開発プログラムにより計算した。実スケールでのバイオフィルム成長・抑止解析および可視化は、基材表面の菌体を元に成長するバイオフィルムを粒子として表現して、動的モンテカルロ法に基づく独自プログラムを用いた。バイオフィルムの内部あるいは基材との結合力に対して、水流によるせん断応力が強ければ剥離を促進して、成長を抑止するため、マクロスケールの水流解析が重要となる。そこで、実験に使われるフローセルをモデル化して、現実を模擬する数値流体力学計算を行った。基材に対する銀などの抗菌元素の添加を考慮した上で、実験と比較できる実時間スケールのシミュレーションを行い、バイオフィルム成長の抑止を定量的に解析することに成功した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Experimental and numerical evaluation of temperature variation by frictional heating at the interface between snow and ski2020

    • Author(s)
      Junnosuke Okajima, Takahiro Okabe, Naoto Miyamoto, Tatsuo Morimoto, Kazuhiko Tsunoda, Nozomu Hatakeyama
    • Journal Title

      Journal of Biomechanical Science and Engineering

      Volume: 15 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1299/jbse.19-00507

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 携帯型キネマティックGNSSを用いたスキージャンプの高精度飛行計測2019

    • Author(s)
      宮本直人,山本敬三,森 敏,森本達郎,三浦隆治,畠山 望,宮本 明
    • Journal Title

      第30回冬季スポーツ科学フォーラム抄録集

      Volume: - Pages: 10-10

  • [Journal Article] スキー用ワックスのトライボロジー2019

    • Author(s)
      畠山 望
    • Journal Title

      トライボロジスト

      Volume: 64 Pages: 614-619

  • [Journal Article] 高精度GNSSを用いたクロスカントリースキークラシカルレースにおけるダブルポール滑走中の頭部動作計測2019

    • Author(s)
      宮本直人, 竹田正樹, 森本達郎, 三浦隆治, 畠山 望, 宮本 明, Ohtonen Olli, Lindinger Stefan, Linnamo Vesa, Stoggl Thomas
    • Journal Title

      スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス講演論文集

      Volume: - Pages: -

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 携帯型キネマティックGNSSを用いたスキージャンプの高精度飛行計測2019

    • Author(s)
      宮本直人,山本敬三,森 敏,森本達郎,三浦隆治,畠山 望,宮本 明
    • Organizer
      第30回冬季スポーツ科学フォーラム
  • [Presentation] Advanced Logistics Transport System (ALTRaS) Research Project2019

    • Author(s)
      Nozomu Hatakeyama
    • Organizer
      Vehicle Technology International Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高精度GNSSを用いたクロスカントリースキークラシカルレースにおけるダブルポール滑走中の頭部動作計測2019

    • Author(s)
      宮本直人, 竹田正樹, 森本達郎, 三浦隆治, 畠山 望, 宮本 明, Ohtonen Olli, Lindinger Stefan, Linnamo Vesa, Stoggl Thomas
    • Organizer
      日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi