• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development and effectiveness testing of a program to strengthen the response to patient and family violence occurring in pediatric medical settings

Research Project

Project/Area Number 18K19664
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

涌水 理恵  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (70510121)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三木 明子  関西医科大学, 看護学部, 教授 (30315569)
福島 敬  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (30323299)
前野 哲博  筑波大学, 医学医療系, 教授 (40299227)
大戸 達之  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (60344892)
齋藤 誠  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (80535021)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2022-03-31
Keywords小児科外来 / 家族対応 / 暴言・暴力 / 全国実態調査 / テキストブック開発 / 啓発ポスター開発
Outline of Annual Research Achievements

本研究では小児領域や在宅領域など多様な医療現場において未だ明らかになっていない患者・家族からの暴力・暴言・ハラスメントの実態、および組織・個人のマネジメントの実態を、質問紙とWeb調査の施行により把握し、その傾向や具体的内容を検討し『組織(病院・クリニック/病棟・外来・領域)としての対策』、『個人としての対応力』を強化するべく具体的な指針を挙げ、テキスト開発を試みた。開発したテキストプログラムで医療職を対象に介入を遂行した。
まず初年度~2年目に、新生児期~成人期の児の発達段階別医療現場(以下、フィールド)の医療従事者・関係者向けに「患者・家族からの暴力・暴言・ハラスメント」の実態調査を行った。
3年目には、実態調査の分析結果を統合して全員で検討・協議したのち、暴力・暴言・ハラスメントへの『組織としての対策』また『個人としての対応力』を強化するための指針を打ち出し、全国の医療関連施設(病院・クリニック・訪問看護ステーション)には掲示用のポスターやちらしを、管理者・職員個々にはテキストブックを配布し、新指針の実践・普及をアドボケートした。
4年目はポスターを掲示した医療機関の管理者・職員に学会のWSの場を活用して、介入をおこなうと同時に、患者・家族へも間接的・空間的なアプローチにどのような教育効果があったかを明らかにした。
最終的には、本研究の遂行により、医療現場における患者・家族と現場の管理者・職員との間に生じている医療コンフリクトの実態を明らかにし、患者・家族の暴力・暴言・ハラスメント等を管理者・職員が現場でマネジメント/対応していくあり方についての新指針を打ち出すことができた。今後も啓発ポスターやテキストブックなど本研究で開発した産物を用いて、医療現場にアドボケートすることで、患者・家族と管理者・職員、双方にとって心地よい医療・サービス・空間の創造に努めたい。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Development of a Training Textbook for Countermeasures to “Verbal Abuse, Physical Assault, and Harassment in Pediatric Medical Settings”2022

    • Author(s)
      Rie Wakimizu, Hinako Kuwahara, Yumiko Saito, Makoto Saito
    • Journal Title

      Health

      Volume: 14(1) Pages: 63-69

    • DOI

      10.4236/health.2022.141006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Verbal Abuse, Physical Assault, and Harassment in Pediatric Medical Settings: A Nationwide Survey in Japan2022

    • Author(s)
      Rie Wakimizu, Hinako Kuwahara
    • Journal Title

      Health

      Volume: 14(2) Pages: 177-193

    • DOI

      10.4236/health.2022.142013

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 在宅で重症心身障害児を養育する家族と医療スタッフに向けた家族エンパワメント啓発パンフレット作成の試み2022

    • Author(s)
      藤岡寛, 涌水理恵, 桒原雛子, 市川睦, 岩崎信明
    • Journal Title

      茨城県立医療大学紀要

      Volume: 27 Pages: 81-92

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experiences and Countermeasures of a Perinatal Ward Nursing Manager Dealing with Family Members’ Problematic Behaviors2021

    • Author(s)
      Rie Wakimizu, Yumiko Saito, Makoto Saito
    • Journal Title

      Open Journal of Nursing

      Volume: 11(11) Pages: 981-1001

    • DOI

      10.4236/ojn.2021.1111079

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 重症心身障害児と共に生活するきょうだいの想い2021

    • Author(s)
      沼口知恵子, 西垣佳織, 涌水 理恵, 藤岡寛, 佐藤奈保
    • Journal Title

      日本重症心身障害学会誌

      Volume: 46(3) Pages: 315-322

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 小児科外来での家族対応を考えよう2021

    • Author(s)
      涌水 理恵, 三木明子, 佐々木啓太, 吉本光希
    • Organizer
      第30回日本外来小児科学会年次集会
  • [Remarks]

    • URL

      https://shouni-kazoku.jp/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi