2020 Fiscal Year Research-status Report
障害者から学ぶ“エイジング・イン・プレイス”の秘訣:ミクストメソッド研究
Project/Area Number |
18K19675
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
岩隈 美穂 京都大学, 医学研究科, 准教授 (60512481)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2022-03-31
|
Keywords | 障がい者 / 高齢化 / 混合研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
地域で暮らす障害者たちは、“エイジング・イン・プレイス(Aging in place:「住み慣れた地域でたとえ要介護となっても豊かに年を重ねる」)”の体現者たちである。本研究では「障害とうまく共存しながら地域生活を送る」具体的な知恵や工夫を「社会的資源」と考え、それらを整理・集約し社会に循環させ活用することを目的とし、以下の方法で調査を行っている。①インターネットQ&Aサイト「Yahoo!知恵袋」に投稿された障害当事者たちによる生活や暮らしに関する質問・回答内容を、障害を持ちながら生活する「集合知」として、計量テキスト分析により量的に調査する。②地域で暮らす障害当事者たちの“エイジング・イン・プレイス(Aging in place:AIP)”の工夫や知恵を、インタビューを通じて質的に調査する。今年度は、以下の発表を行なった。
1.上野悦子・岩隈美穂(2020).地域共生社会の人材育成とSDH教育に活用可能な「地域に根差したインクルーシブな開発」(Community-based Inclusive Development:CBID)の概念とその応用例の紹介.医学教育、51(6)、669-677.2.Iwakuma, M., Miyamoto, K., & Murata, J. (2021). Changes in perceptions of Japanese university students toward disability: A mixed methods study. International Journal of Disability, Development & Education,
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
知恵袋データの回答の仕分けを外部事業所に行ってもらっていたが、30万件以上で件数がおおくまたコロナの影響で出社ができない社員も出てきたため、かなり遅れた。
|
Strategy for Future Research Activity |
知恵袋回答のデータクリーニングは昨年度年内に終了した。 昨年度は一度も学会への参加がなかったが、今年度は、知恵袋データによる学会発表(日本保健医療行動科学学会@関西医科大学)に参加予定である。アンケートと自由記載の分析による混合研究を英雑誌に投稿準備を進めている。
|
Causes of Carryover |
学会参加がなくなり、費用が掛からなくなったため
|
Research Products
(2 results)