• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

薬物事犯による刑事施設入所中の累犯受刑者の保健医療ニーズと社会生活定着要件

Research Project

Project/Area Number 18K19685
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

大西 眞由美  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (60315687)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川崎 涼子  大分県立看護科学大学, 看護学部, 准教授 (30437826)
中根 秀之  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (90274795)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2021-03-31
Keywords薬物依存 / 受刑者
Outline of Annual Research Achievements

薬物事犯による受刑者15人(男性)に、主観的健康感、精神健康度(K6)、薬物使用に至った経緯、逮捕歴・受刑歴、これまでに受けた保健・福祉サービスに関するインタビュー調査を実施した。インタビュー対象者は、1)薬物事犯で累犯者、2)インタビューに対応可能な認知能力がある者といった条件を満たす者を、A刑務所より抽出していただき、調査協力に係る本人の同意を得た上で調査を実施した。
K6 scoreの平均は3.7(標準偏差:2.7)、中央値は4.0(range:0-8)であった。別研究プロジェクトで実施した薬物依存症リハビリテーション施設であるDARCメンバーで受刑経験がある者14人に対して実施したインタビュー調査によって得られたK6 score(平均:7.8,標準偏差:4.3; 中央値:8.5,range:1-14)と比較し、統計的有意な差が認められた(マンホイットニーU検定,P=0.007)。
一方、主観的健康感については、受刑者15人中13人が「とても健康/まあまあ健康」と回答した。DARCメンバー13人中10人が「とても健康/まあまあ健康」と回答したが、統計的有意な違いは認められなかった(フィッシャーの正確確率検定,P=0.639)。
尚、受刑者(ρ = 0.148,P=0.599)もDARCメンバー(ρ = -0.109,P=0.736)もK6と主観的健康感には、統計的有意な相関は認められなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

A刑務所と研究協力に係る契約書を交わし、インタビュー調査が実施できるようになるまでに時間を要したが、男性受刑者へのインタビュー調査は当初予定通り実施できた。ただし、調査結果の詳細分析については、今後引き続き深めていく必要がある。

Strategy for Future Research Activity

B刑務所から研究協力の同意を得た上で、薬物事犯による女性受刑者に対するインタビュー調査を実施する。男性受刑者へのインタビュー結果と合わせて、詳細な内容分析を行う。
全国の刑務所中、協力が得られた刑務所に対し、薬物事犯による受刑者らの出所後の地域生活定着支援に関し、成功事例および対応困難事例の経験について半構成的インタビュー調査を実施するための準備を進める。

Causes of Carryover

2018年度は、当初予定よりも旅費および人件費・謝金の支出を少なく抑えることができた。2019年度は、全国刑務所訪問のための旅費が必要となるため、2018年度の未使用分を2019年度に繰り越すこととした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 薬物事犯による受刑・触法経験者への対応―保健所・民間・地域生活定着支援センターとの連携可能性2019

    • Author(s)
      大西眞由美
    • Journal Title

      地域保健

      Volume: 50 Pages: 48-51

  • [Journal Article] 受刑経験がある薬物依存症者の再犯防止に寄与する社会的包摂プログラム開発2018

    • Author(s)
      大西真由美
    • Journal Title

      公益財団法人政策医療振興財団研究助成事業報告書(平成29年度)

      Volume: 1 Pages: 225-229

  • [Presentation] 結核に罹患した刑事施設被収容者への包括的継続支援のための連携2018

    • Author(s)
      川崎涼子,河津里沙,大西真由美
    • Organizer
      第77回日本公衆衛生学会総会(福島)

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi