2020 Fiscal Year Annual Research Report
Construction method of creative collaboration of human and mechanical intelligence
Project/Area Number |
18K19775
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
落合 陽一 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (90762188)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
Keywords | ファッション / 機械学習 / 人工知能 / 制作 |
Outline of Annual Research Achievements |
建築やファッションショー,プロダクトデザインなどの創造的領域についての人間と機械知能との協調作業についての研究を模索している.着想源や制作工程を人間と 機械知能との協調作業で実現することを目指すため,デジタルファブリケーションそれ自体の手法の探求(建築資材や布など)とデザイン手法(発注方法など)の両輪から研究を進めている.2020年度には,クリエイティブ領域に関する機械学習システムの構築として引き続き画像生成にまつわる研究やデジタルファブリケーションのための機械学習による支援研究を行なった.論文採録が3件あり,歌唱のための協調的支援,デジタルファブリケーションのための基礎的検討などを行い,システムを構築し,被験者実験による検証を行った.それにより一定の応用領域(ファッション・デジタルファブリケーション・音楽歌唱)における機械知能との協調作業検証と実証の確認を行うことができた. 期間を通じて行ってきたファッションに関する支援システムの研究では熟練したパタンナーが制作プロセスにおいで重要であることを明らかにした.そのような特徴が機械知能との協調やデータ収集,被験者実験を含めた「ヒューマンインザループ」の中では立ち現れてくる.こういった研究手法を踏まえ,また本年度開発したシステムなどの社会実装を含め,創造性領域での機械知能と人間知能の協調テーマについて今後も取り組んでいきたいと考えている.また萌芽研究として研究領域の確認とシステム実装について一定の成果が挙げられたため,今後はより具体的なテーマにおける事業者との協働やデザイン論としての展開をより強化していきたい.
|