2019 Fiscal Year Research-status Report
文字を書くときの座標系はどのように決定されるのか?
Project/Area Number |
18K19816
|
Research Institution | Dokkyo Medical University |
Principal Investigator |
高橋 俊光 獨協医科大学, 医学部, 助教 (00250704)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
Keywords | 身体表象 / 書字 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、書字座標の決定の脳内過程を調べる。 昨年度までの実験により、書字板の裏面に書字する場合、書字面に書かれた文字が鏡文字であった群(鏡文字群)と、正字であった群(正字群)とに分かれることを発見した。この説明のために「筆順などの運動表象の表出には、鏡文字群では、書き手の視点から見た身体中心座標系に視覚イメージが強固に対応しており、この投影された視覚イメージをなぞるように触運動表象が手中心座標系に適するよう座標変換され表出され、正字群は、運動表象は手中心座標系に強固に対応しており、視覚イメージや身体中心座標系とは関係は弱く、書字面上に触運動表象が常に正字まま手運動座標系を通して表出される」という仮説を立てた。 これを検証する実験を行った。(1)視点移動の課題:被験者はヘッドマウントディスプレイを装着し、自らが書字板の裏面に書字する様子を、書字面側からのカメラ映像を通して見た。結果、視点を移動させた場合は、鏡文字群でも視覚入力に惑わされないで書ける場合があった。これは、書き手側の視点での視覚イメージがより強固である可能性を示す。(2)新奇な文字の書字課題:被検者は未知であるヒンディー文字7文字の書き方を10分間で覚えた後、書字板の裏面への書字課題を行った。鏡文字群では、書き手側の視点での視覚イメージをなぞる結果となり、正字群では、視覚イメージに頼らない“手で書く”結果となった。(3)他人に見せるように書く課題:書字板の前面に、「透明なガラス板だと思って、向こう側の人に読めるように書いてください」と教示して文字を書かせた。結果、鏡文字群でも、通常困難な鏡文字を前面に素早く書けることが分かった。 以上により、基本的には、仮説のとおり、鏡文字群は書き手側の視点での視覚イメージに基づいた書字を行い、正字群では、視覚イメージに頼らないで“手で書く”ことが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当該年度は、書字の座標決定する方略に、鏡文字群と正字群が存在する理由を実験的に探った。得られた結果は、鏡文字群では、書き手の視点から見た身体中心座標系に視覚イメージが強固に対応しており、この投影された視覚イメージをなぞるように運動表象が手中心座標系に適するよう座標変換され表出され、正字群は、運動表象は手中心座標系に強固に対応しており、視覚イメージや身体中心座標系とは関係は弱く、書字面上に触運動表象が常に正字まま手運動座標系を通して表出される、という仮説を基本的に支持するものであり、おおむね、順調な成果を得たものと自己評価している。 しかし、書字姿勢、空間的注意、運動主体感の書字過程への関与を調べるための実験は、達成できなかった。また、実験結果の発表には至らなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、当該年度に貫徹できなかった、書字姿勢、空間的注意、運動主体感の書字過程への関与を調べるための実験をおこなう。これは、片方の手でペン入力装置に書字をすると、遅延を持って、点図装置に置いたもう片方の左手のひらで識字できるようにする実験系を用い、これに固視の位置や遅延の大小などの条件を設定することで、空間的注意、運動主体感等の条件を変え、両群の書字機構における、書字の座標系選択に先行する文字視覚イメージの決定要因を調べようとするものである。しかし、実際に用いた点図装置では、手のひらの文字の軌跡の知覚が大変難しく、訓練しない一般被験者では遂行が困難であることが知れた。そのため、現在、点図装置の代替としてX-Yプロッターを改造したものを導入し、実験系を確立しようとしているところである。また、施設利用の関係で実施できなかった、fMRIを用いた実験も、利用可能な状況になれば、書字過程における座標決定に関係する脳内部位を同定する実験を行いたいと考えている。また、近年、空間的注意の有無や運動主体間の有無により、定常状態視覚誘発電位や事象関連電位といったある種の脳波で有意差が見られるという報告が相次いでいることから、課題遂行中の脳波計測を計画したい。
|
Causes of Carryover |
初年度であった昨年度途中に所属機関を異動したが、当時予算の移管・執行可能時期が不透明な期間が続いたため、研究をスタートさせるために、とりあえず、購入予定であった主要な機材を、他研究者等からの借用や他の実験用のものを流用し、これらの機材を当該度予算で購入・リプレースする予定であった。しかし、当該年度もその一部をそのまま使用を続けたため次年度使用額が大幅に生じた。今後速やかに購入・リプレースするつもりである。また、昨年度に続きfMRI実験施設の使用が現状ではまだ困難であったため、これに関する予算も次年度以降に使用予定である。
|