• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Soundscape aestheticization with noise chordization

Research Project

Project/Area Number 18K19829
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

西浦 敬信  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (70343275)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 雅人  大阪産業大学, デザイン工学部, 准教授 (90511056)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2020-03-31
Keywords騒音制御 / 快音化 / 聴覚マスキング / 協和音 / 歯科治療音
Outline of Annual Research Achievements

深刻な社会問題として捉えられている騒音に対し,これまでは受動騒音制御技術(Passive Noise Control(PNC): 物理的な遮音壁による吸音)や能動騒音制御技術(Active Noise Control(ANC): 逆位相の制御信号による騒音相殺)を中心に騒音を削減する方針で研究が進められてきた.しかしながら,音は拡散・回折する性質があり,従来の騒音制御技術等で完全に抑圧することは非常に困難である.また,騒音はそのエネルギーだけでなく音色(周波数特性)も受聴者のストレスを増大する要因となっており,騒音削減後の抑圧信号の周波数特性によっては,小さい騒音エネルギーであっても不快と感じる.
そこで,これまでの騒音を削減する考え方に加えて,音楽分野にて研究が進む和音の考え方を取り入れた「騒音環境の快音化」という新しい騒音解決策を提案する.基本的な枠組みとして,騒音の周波数特性に基づき,聴感的に特に不快と感じる高域のピーク周波数を協和音の1音(例えば第5音)として捉え,不足する和音(例えば根音と第3音)を人工的に付与することで,音環境の協和音化に基づく快音化を実現する.さらに騒音の時間変動量を推定し,協和音の考え方を時間周波数領域(和音のコード進行)に拡張することで,実騒音環境のさらなる快音化を実現する.
2019年度は前年度の研究成果である不快騒音の特徴分析および抽出結果を踏まえた快音マップを作成した.さらに快音マップに基づくマスキング音を生成し,その有効性に対して歯科治療音を用いた評価実験により確認した.また,協和音化に向けた適応快音化手法も提案し,多重和音構造を付与可能な騒音の協和音化手法を考案した.

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Reducing Discomfort of Dental Treatment Sound based on Simultaneous Auditory Masking with Environmental Sound2020

    • Author(s)
      Marori Yoshioka, Shunsuke Endo, Kenta Iwai and Takanobu Nishiura
    • Organizer
      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2020 (NCSP2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多重和音構造の付与による歯科治療音の適応快音化 ~最適な多重和音構造の選択手法の検討~2019

    • Author(s)
      吉岡 真呂理, 大塩 祥剛, 岩居 健太, 西浦 敬信
    • Organizer
      令和元年電気関係学会関西連合大会
  • [Presentation] Audio Integrated Active Noise Control System with Auto Gain Controller2019

    • Author(s)
      Kenta Iwai, and Takanobu Nishiura
    • Organizer
      Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference 2019 (APSIPA-ASC 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光レーザマイクロホンを用いたフィードフォワードANCシステムの検討2019

    • Author(s)
      岩居 健太, 西浦 敬信
    • Organizer
      第34回信号処理シンポジウム

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi