2019 Fiscal Year Research-status Report
Developing Computational History and Archeology through Agent-Based Modeling
Project/Area Number |
18K19833
|
Research Institution | Chiba University of Commerce |
Principal Investigator |
寺野 隆雄 千葉商科大学, 基盤教育機構, 教授 (20227523)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
倉橋 節也 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (40431663)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
Keywords | エージェントベースモデリング / 計算考古学 / 計算歴史学 / 大規模計算 / 最適化 / シミュレーション / 人工知能 |
Outline of Annual Research Achievements |
歴史学・考古学の研究を進める際には、数少ない史料・資料をもとに、さまざまな考察を行い、仮説を設定する作業が必要となる。本研究では、これに、エージェントモデルに基づくシミュレーションを中心とした計算機主導型の方法論を導入する。そして、情報科学者と人文科学者が協調して研究を進められるような新たな学術領域としての計算歴史学・考古学の構築をはかる。本提案では、このための方法論とツールを提供することを目的とする。 研究の第2年度として、計算機科学の観点から、エージェントシミュレーションの基本的な手法の開拓を重視し、次の3点について研究を実施した: (1)エージェントモデリングの基本的な概念と人工知能研究の進歩について考察し、日本物理学会誌に論文を発表した。特に人工知能の歴史とエージェント理論の関連について論じた。(2)提案する方法論の拡大をめざして、モデルに基づく政策決定手法を適用し、エージェントモデリングの新しい適用分野を開拓した。これを,Malta共和国で開催されたエージェント技術応用の国際会議(KES・AMSTA)で発表した。(3)エージェントシミュレーション手法の改善を目的に、新しい実数型進化計算のアルゴリズムの改良を行い、Newzielandで開催された進化計算に関する国際会議(IEEE・CEC)にて発表をした。 以上により、少数の歴史的・考古的情報をもとに複数かつ多様な仮説を生成し、その妥当性を既存情報との照合によって確認するという新しい方法論の発展に寄与した。さらに、本テーマに関連する書籍をSpringer社より発行し、方法論の普及につとめた。 また、研究協力者とともに、我が国の考古学データを用いて、本研究の手法の適用と、さらなる手法の進展を目的に研究を進めている段階である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
上記、研究概要に述べたとおり、研究はほぼ予定どおりに進展しており、情報科学あるいはエージェントモデリングの観点からは十分な成果が得られたと考えている。その一方、歴史学・考古学の適用領域に関しては、データ整備の作業に手間取っており、人文科学領域における研究発表は今年度は準備できなかった。その点においてこのように自己評価する。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の研究計画にそって、考古学・歴史学の分野での仮説生成妥当性検討を可能とする新たな適用例を研究するとともに、情報科学的な観点から、進化的計算手法の拡張をはかり、本提案手法を他の関連分野へ適用する予定である。
|
Causes of Carryover |
研究代表者が千葉商科大学に異動した関係上、設備の整備に時間を要し、設備関連ならびに旅費関連の研究費の使用が間に合わなかったためである。2020年度は本提案の最終年度であり、次年度使用額を含めて研究費支出は予定どおり執行する。
|
Research Products
(10 results)