• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Development of environmental analysis methods based on tracability in water and organisms

Research Project

Project/Area Number 18K19878
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

山田 佳裕  香川大学, 農学部, 教授 (30297460)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大森 浩二  愛媛大学, 社会共創学部, 教授 (10152258)
井上 幹生  愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授 (10294787)
申 基チョル  総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 准教授 (50569283)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2024-03-31
Keywordsアンチモン / 西条市 / 水源
Outline of Annual Research Achievements

日本の多くの中小河川は、水利用や治水のため、人為的に水の流れが操作されているが、利水によって取水された水が流域をどのように循環しているのかはほとんど把握されていない。愛媛県西条平野の中小河川・水路の水源は、加茂川表流水、泉、地下水(深層地下水)と多岐にわたり、持続的な水利用のためには、水の供給源を定量的に明らかにすることが必要である。本研究では、アンチモンを水循環のトレーサーとして活用することによって、西条平野の表流水の起源を解析した。
これまでの成果として、Sbは水源毎に濃度に大きな違いがあった。最も濃度が高かったのが市之川鉱山下流の市之川で、113μg/L-158μg/Lであった。市之川合流前の加茂川本線では0.2 μg/Lと濃度が低く、市之川と合流後 は4.3 μg/L-7.2 μg/Lに上昇した。各地点のSb濃度をみると、加茂川の水を導水した直後は4.2 μg/L-7.2 μg/L、浅層地下水の平均値は11.6μg/L、深層地下水の平均値は0.4μg/L(2017年)であった。同様にSi濃度は、灌漑用水は2.7 mg/L-3.2 mg/L、浅層地下水の平均値が3.4 m/、深層地下水の平均値が4.1 mg/Lであった。
SbとSi濃度をエンドメンバーに西条平野の表流水の起源を見積った。上流にあたる南域では、加茂川の値に近く、灌漑用水が表流水の多くを占めていると考えられた。中流域では河川から取水した水の割合が小さくなり、浅層地下水の寄与が80%を超えた。下流では、多くの地点で深層地下水寄与が40%を超えた。
今年度は西条市の3つの水の起源の定量化に加えて、生物体内の元素分布の解析、窒素、リン等の生元素の起源の定量を行い、農業が物質循環に与える影響を解析することを計画していたが、新型コロナ感染症の影響で十分な観測が出来ず、来年度の計画は今年度実施することにしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度は西条市の3つの水の起源の定量化に加えて、窒素、リン等の生元素の起源の定量を行い、農業が物質循環に与える影響を解析すること、魚類の体内における元素濃度と水質の関係を計画していた。しかしなかがら、新型コロナ感染症の影響で十分な観測が出来ず、来年度の計画は今年度実施することにしている。

Strategy for Future Research Activity

今年度は昨年度予定していた、魚類の元素濃度と水質の関係の解析、窒素・リン等の物質の起源の定量化について行う。前者については魚類の採取は終了しているので、化学分析を中心に行う。後者は、観測の目途がつき次第、調査を始めたいと考えている。

Causes of Carryover

新型コロナ感染症の影響で十分な観測が出来ず、来年度の計画は今年度実施することにしている。主に観測と化学分析(他機関への出張が必要)の経費を繰り越している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 微量元素をトレーサーとした西条平野の窒素・リン負荷の解析2020

    • Author(s)
      徳増 実,申 基澈,山田 佳裕
    • Organizer
      JpGU Joint Meeting 2020
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi