• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Reconsidering Aspects of 'Publicness' in French Theatre

Research Project

Project/Area Number 18KK0005
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

藤井 慎太郎  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10350365)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) DE.VOS PATRICK  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (00242032)
奥 香織  明治大学, 文学部, 専任講師 (30580427)
Project Period (FY) 2018-10-09 – 2022-03-31
Keywordsフランス演劇 / 公共性 / 演劇史 / 文化政策 / public/private
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は、研究代表者・分担者はフランスに赴いて現地調査を実施するとともに、海外共同研究者らとパリで2回の公開研究会を計画した。まず2019年9月13日に、パリ・ナンテール大学で研究会 "Secteur prive service public: les avatars d’un couple notionnel. L’exemple du theatre francais du XVIIIe au XXIe siecle" (民間セクター、公共サービス:対概念のアヴァター、18世紀から21世紀までのフランス演劇における例)を研究代表者・分担者・海外共同研究者ら15名の参加を得て開催した。さらに2020年3月17日に、パリ・ナンテール大学と提携関係にあり、パリ市中心に立地する国立美術史研究所(INHA)において、研究代表者・分担者・海外共同研究者ら12名が参加する研究会 "Scenes publiques, interets prives: L’interpenetration des systemes de production theatrale" (公共の舞台、私的な利益:演劇生産システムの相互浸透)を予定しており、フランスにおける新型コロナウィルスの感染爆発によって、直前まで実施の可能性を探ったものの最終的に中止せざるを得なかった。
そのほか、早稲田大学にて、2019年12月9日に加治屋健司(東京大学教授)を講師に招いて舞台芸術アーカイヴの公共性に関する研究会、2019年12月16日にカレル・ヴァンハーズブルック(ブリュッセル自由大学教授)を講師に招いてフランダース舞台芸術の公的制度に関する研究会を開催した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

パートナー機関であるパリ・ナンテール大学の研究チームとともに、2019年9月、2020年3月の2回の公開研究会を準備することができたものの、後者の研究会については、新型コロナウィルスの感染拡大・爆発を理由として、直前に中止せざるを得なかった。しかし、フランスの学術誌Revue d'Histoire du theatre(演劇史研究誌)が2021年に本プロジェクトの研究成果の一部を特集号のかたちで出版することを提案してくれており、コロナウィルスの感染拡大の今後については不安を残しつつも、おおむね順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウィルスの感染拡大の影響を強く憂慮している。現在、日仏間の移動は事実上不可能となっており、再開の見通しも立たない。フランスにおける現地調査を前提とする本プロジェクトにはきわめて深刻な事態である。最終的に研究期間を1年間年長することも視野に入れながら、感染症に関する事態の今後の推移を見守りながら、慎重にかつ着実に研究を進めていく。2021年にフランスの演劇史協会が発行するRevue d'Histoire du theatre(演劇史研究誌)の特集号のかたちで、本プロジェクトの研究成果の一部を出版することとなっているが、その準備に注力する。

Causes of Carryover

2020年3月の研究会が直前に中止となり、講演謝金に余剰が生じたものである。新型コロナウィルスに関する事態の今後が見通せない現状では、具体的な使用計画を示すことが困難であるが、計画的な費消に努める。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] フランス演劇の2018/19年 消えない不穏な空気 明日への起爆剤となるか2020

    • Author(s)
      藤井慎太郎
    • Journal Title

      国際演劇年鑑2020

      Volume: 49 Pages: 153-163

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] En marge des Lumieres : Arlequin sur les scenes de la Foire2020

    • Author(s)
      奥香織 Kaori Oku
    • Organizer
      Colloque international "Les Lumieres dans leurs contextes" ソウル大学
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ラウンドテーブル(舞台芸術)2019

    • Author(s)
      岩井秀人、川口隆夫、宮城聰、藤井慎太郎(モデレーター)
    • Organizer
      日仏会館シンポジウム「Japonismes 2018: 響きあう魂 その成果と継承」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ラウンドテーブル2019

    • Author(s)
      アリアーヌ・ムヌーシュキン、パトリック・ド・ヴォス、宮城聰、藤井慎太郎(モデレーター)
    • Organizer
      京都賞公開ワークショップ「太陽劇団の軌跡」
    • Invited
  • [Presentation] La sensibilite au theatre dans la deuxieme moitie du XVIIIe siecle francais2019

    • Author(s)
      奥香織 Kaori Oku
    • Organizer
      15th International Congress on the Enlightement / 15eme Congres International sur les Lumieres(国際18世紀学会)、エジンバラ大学
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dans les franges du monopole : les theatres de la foire au XVIIIe siecle2019

    • Author(s)
      奥香織 Kaori Oku
    • Organizer
      Journee d’etude "Le Theatre francais au prisme des notions de “public” et de ”prive”" パリ・ナンテール大学
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 太陽劇団の軌跡 Trajectoires du Theatre du Soleil(日仏バイリンガル出版)2020

    • Author(s)
      藤井慎太郎(編集) パトリック・ド・ヴォス(編集協力)
    • Total Pages
      36
    • Publisher
      稲盛財団
  • [Book] 『ベスト・プレイズII 西洋古典戯曲13選』(奥香織がマリヴォー『愛と偶然の戯れ』(翻訳と解説)、319-364頁を担当)2020

    • Author(s)
      西洋比較演劇研究会編
    • Total Pages
      784
    • Publisher
      論創社
    • ISBN
      9784846018825
  • [Book] 『西洋演劇論アンソロジー』(藤井慎太郎と奥香織が共編者に加わり、それぞれ5人6本、6人9本のテクストの翻訳と解説を担当)2019

    • Author(s)
      山下純照・西洋比較演劇研究会編
    • Total Pages
      594
    • Publisher
      月曜社
    • ISBN
      9784865030822

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi