• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Reconsidering Aspects of 'Publicness' in French Theatre

Research Project

Project/Area Number 18KK0005
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

藤井 慎太郎  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10350365)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) DE.VOS PATRICK  東京大学, 大学院総合文化研究科, 名誉教授 (00242032)
奥 香織  明治大学, 文学部, 専任准教授 (30580427)
Project Period (FY) 2018-10-09 – 2024-03-31
Keywordsフランス演劇 / 公共性 / 演劇史 / 文化政策 / public / private
Outline of Annual Research Achievements

本研究計画の最終目的であった論文集の刊行は、2022年1月、フランス語圏を代表する演劇研究誌『演劇史誌』の特集号として実現した。研究計画の中で残っていたフランス側研究者の日本招聘の実現が、コロナ禍の影響、特に入国に関する制限や大学での集会イベント開催に関する制限によって2022年度もかなわず、研究代表者・研究分担者は翌年度の招聘計画、本研究計画完了後の共同研究の内容と方法を議論したほかは、それぞれに研究を中心として実施することを余儀なくされた。2022年度にはそれぞれ、論文を執筆・発表し、戯曲や演劇論の翻訳を行った。
2022年度に、研究代表者である藤井は、日本語で3本の論文・論考(「クリエイティブ・ヨーロッパ・プログラム ブレグジットとコロナ禍を超えて」「フランス演劇の2021/22年 コロナ禍からウクライナ戦争、エネルギー危機へ 試練が続く演劇界」「「再演」の現代詩学 ドキュメント/アーカイヴと舞台芸術」)を執筆し、ワジディ・ムワワドによる2本の戯曲(CielsおよびTous des oiseaux)をフランス語から翻訳した。研究分担者のドゥ・ヴォスは、フランスで刊行された『三島による演劇』(全2巻)のために、三島由紀夫の戯曲『白蟻の巣』および2本の演劇論を翻訳した。奥はフランス語論文を2本執筆し("Reception et nouvel usage de Marivaux au Japon"および"Utopie et decouverte : Representations de La Dispute au Japon")、いずれもフランスで刊行されたほか(1本は単行本の分担執筆、もう1本は学術雑誌)、日本18世紀学会『啓蒙思想の百科事典』の編集委員を務め、3項目を執筆した(うち2項目は共著)。同時に、パリ・ナンテール大学の研究者チームとは打ち合わせを重ね、2023年度中の来日日程を調整し、本研究計画の完了以後の共同研究計画を議論し、内容や方法について合意した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍によって研究遂行に遅れが生じたものの、日本入国に際しての制限や学内の集会に関する制限もなくなり、2023年度中に完了できる見込みである。

Strategy for Future Research Activity

2023年度にフランスの研究者を日本に招聘し、セミナーを開催することで本研究計画を完了できる見込みである。

Causes of Carryover

コロナ禍の影響が残り、フランス側研究者の日本招聘が実現しなかったことによるもので、2023年度に招聘を実施し、残額を費消できる見込みである。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Book (3 results)

  • [Int'l Joint Research] パリ・ナンテール大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      パリ・ナンテール大学
  • [Journal Article] 「再演」の現代詩学 ドキュメント/アーカイヴと舞台芸術2023

    • Author(s)
      藤井慎太郎
    • Journal Title

      演劇論集

      Volume: 76 Pages: 6月刊行

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] フランス演劇の2021/22年 コロナ禍からウクライナ戦争、エネルギー危機へ 試練が続く演劇界2023

    • Author(s)
      藤井慎太郎
    • Journal Title

      国際演劇年鑑2022

      Volume: 2022 Pages: 58-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Utopie et decouverte : Representations de La Dispute au Japon2023

    • Author(s)
      Kaori OKU
    • Journal Title

      European Drama and Performance Studies

      Volume: 21 Pages: 6月刊行予定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] クリエイティブ・ヨーロッパ・プログラム ブレグジットとコロナ禍を超えて2022

    • Author(s)
      藤井慎太郎
    • Journal Title

      地域創造

      Volume: 48 Pages: 84-87

    • Peer Reviewed
  • [Book] Theatre selon Mishima I2023

    • Author(s)
      Patrick De Vos(分担翻訳)
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      Atelier Akatombo
    • ISBN
      9782379271700
  • [Book] Theatre selon Mishima II2023

    • Author(s)
      Patrick De Vos(分担翻訳)
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      Atelier Akatombo
    • ISBN
      9782379271755
  • [Book] 日本18世紀学会 啓蒙思想の百科事典編集委員会編『啓蒙思想の百科事典』2023

    • Author(s)
      奥香織(編集委員、分担執筆)
    • Total Pages
      714
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307854

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi