• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

周作人宛書簡の整理・目録作成と保存状態の改善

Research Project

Project/Area Number 18KK0010
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中里見 敬  九州大学, 言語文化研究院, 教授 (30250963)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 顧 偉良  弘前学院大学, 文学部, 教授 (50234654)
齊藤 大紀  富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授 (70361938)
中野 知洋  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (70372638)
杉村 安幾子  日本女子大学, 文学部, 教授 (50334793)
中野 徹  近畿大学, 文芸学部, 准教授 (20610512)
Project Period (FY) 2018-10-09 – 2024-03-31
Keywords周作人 / 書簡
Outline of Annual Research Achievements

昨年度および一昨年度に3回予定していた北京での書簡データの採取は、新型コロナウィルスによる出入国制限のために、すべて中止となった。そのため、本研究課題の中心である周作人宛日本語書簡の整理、および目録作成に向けたデータの採録は、完全に停滞している状況である。
他方、本研究メンバーは各自の研究テーマをそれぞれ推進している。その成果は、最終的に本研究課題と関連して、周作人宛書簡の歴史的・文化的意義の解明に寄与するものである。
目録作成に向けた作業が大幅に遅滞している現状においては、コロナ収束後の訪問調査に支障のないように、日本国内で可能な関連文献調査を行い、調査再開に備えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウィルスによる出入国制限のため、北京を訪問して、周作人宛書簡のデータ採録を行うことができないため。

Strategy for Future Research Activity

コロナ収束後の訪問調査に支障のないように、日本国内で可能な関連文献調査を行い、調査再開に備える。また、作業再開時には、データ採録の方針を見直し、詳細データではなく、簡略データの採取により、限られた期間内で可能な限り日本語書簡の全貌を明らかにできるよう努める。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス蔓延による出入国制限により、北京での調査のための海外出張のために計上していた旅費を執行することができずに、次年度使用額として繰り越した。コロナ収束後、すみやかに調査を再開する予定である。そのための海外旅費として使用するほか、国内での資料調査、文献収集のための図書費、これまでに蓄積した書簡データ保管のためのパソコンおよび周辺機器等に使用する計画である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 《春水》校勘記:手稿与主要版本之異同(上)2022

    • Author(s)
      中里見敬
    • Journal Title

      言語文化論究

      Volume: 48 Pages: 160-141

    • Open Access
  • [Journal Article] 徐yu「幻覚」試論――無名氏作品との関わりで見る感傷に浸る男たち・葬り去られる女たち――2022

    • Author(s)
      杉村安幾子
    • Journal Title

      日本女子大学文学部紀要

      Volume: 71 Pages: 95-106

  • [Journal Article] 抗戦と移動――孫陵『辺声』の東北――2022

    • Author(s)
      中野知洋
    • Journal Title

      日本アジア言語文化研究

      Volume: 16 Pages: 17-43

  • [Journal Article] 焼け跡で知る周作人、郭沫若、沈従文2022

    • Author(s)
      齊藤大紀
    • Journal Title

      トンシュエ

      Volume: 63 Pages: 8-9

  • [Journal Article] 天鵞絨の哀愁──富山県入善町出身の歌手・津村謙の生涯2022

    • Author(s)
      齊藤大紀
    • Journal Title

      『人文知のカレイドスコープ富山大学人文学部叢書Ⅴ』

      Volume: 0 Pages: 98-112

  • [Journal Article] 屈原とリルのいる引き出し2022

    • Author(s)
      齊藤大紀
    • Journal Title

      中国文芸研究会会報

      Volume: 484・485 Pages: 6

  • [Journal Article] (翻刻)濱一衛著「曲阜徐州開封洛陽西安旅行記メモ帳」2021

    • Author(s)
      中里見敬、稲森雅子
    • Journal Title

      言語文化論究

      Volume: 47 Pages: 122-107

    • Open Access
  • [Presentation] 再論日本学者對中國戲劇表演史的開拓性研究:以濱一衛的觀劇記爲中心2021

    • Author(s)
      中里見敬、李莉薇
    • Organizer
      「二十世紀初期東亞戲劇國際學術研討會」香港理工大學中國文化學系
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 中国文学をつまみ食い2022

    • Author(s)
      武田雅哉、加部勇一郎、田村容子(編著)、 齊藤大紀、中野徹(分担執筆、本科研関連者のみ)
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092833
  • [Book] 人文知のカレイドスコープ富山大学人文学部叢書Ⅴ2022

    • Author(s)
      富山大学人文学部編
    • Total Pages
      123
    • Publisher
      桂書房
    • ISBN
      9784866271125

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi