• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

「満洲」・モンゴル社会の再編と戦後の中国社会

Research Project

Project/Area Number 18KK0018
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

ボルジギン ブレンサイン  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (00433235)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻 大和  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授 (50632303)
広川 佐保  新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (90422617)
Project Period (FY) 2018-10-09 – 2025-03-31
Keywords満洲 / モンゴル / 戦前 / 戦後 / 満鉄 / 朝鮮 / 満洲国 / 中国
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、第二次世界大戦終戦の混乱のなかで日本、中国、アメリカ、韓国など関係諸国に分散した旧「満洲」、モンゴル、朝鮮など多民族社会に関する社会実態調査資料を収集・分析することにより、関連地域における戦前と戦後社会の連続性や変容について考察すものである。
2023年度は、年度末の総括として科研シンポジウム(2024年3月17日、於横浜国立大学)を開催し、「大倉財閥と内モンゴル」、「遼寧省档案館所蔵文書史料から見た『蒙地』開墾」、「戦前期済州島での除虫菊栽培とその需要」などする八つの研究発表が行われた。今回のシンポジウムは研究成果の公開に向けた取りまとめという位置づけである。
今年度、研究代表者は「近現代におけるモンゴル世界の多様性」(金光林著『東アジア理解講座』、明石書店、2024年4月30日)と題する論文を執筆した。研究分担者の広川佐保は資料集『復刻 蒙政部「第一回興安各省省庁会議議事録」』(滋賀県立大学、2024年2月)を編纂した。研究分担者の辻大和は「韓国映像資料院韓国映画博物館を訪ねて」(『韓国朝鮮の文化と社会』22、2023年10月、 pp.147-150)を発表したほか、「京城帝国大学の探検隊派遣について」(東京大学東アジア藝文書院 EAAワークショップ「東アジアにおける学校と大学」、2023年12月、東京大学東アジア藝文書院)と題する研究発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

理由

海外における資料調査、学術交流を根幹とした本研究は、パンデミックのなかで少なからず影響を受けた。コロナ収束後、研究代表者、分担者および研究協力者一度コロナのなかで遅れた部分を取り戻すよう努力してきたが、研究成果の取りまとめにもう少し時間が必要となり、2024年度に一年間研究期間の延長を申請し、許可された。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、今までの研究成果を取りまとめて、研究代表者、分担者や研究協力者など関係者の研究論文を収録した論文集を刊行し、研究成果を公開したい。

Causes of Carryover

本科研プロジエクトは、パンデミックの影響によりやや遅れていることから2024年度に一年間延長した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 韓国映像資料院韓国映画博物館を訪ねて2023

    • Author(s)
      辻大和
    • Journal Title

      韓国朝鮮の文化と社会

      Volume: 22 Pages: 147-150

  • [Presentation] 大倉財閥と内モンゴル2023

    • Author(s)
      ボルジギン ブレンサイン
    • Organizer
      滋賀県立大学科研ワークショップ「『満洲』・モンゴル社会の変遷と戦後の中国社会」
  • [Presentation] 遼寧省档案館所蔵文書史料から見た「蒙地」開墾2023

    • Author(s)
      広川佐保
    • Organizer
      滋賀県立大学科研ワークショップ「『満洲』・モンゴル社会の変遷と戦後の中国社会」
  • [Presentation] 京城帝国大学の探検隊派遣について2023

    • Author(s)
      辻大和
    • Organizer
      東京大学東アジア藝文書院 EAAワークショップ「東アジアにおける学校と大学」
  • [Presentation] 戦前期済州島での除虫菊栽培とその需要2023

    • Author(s)
      辻大和
    • Organizer
      滋賀県立大学科研ワークショップ「『満洲』・モンゴル社会の変遷と戦後の中国社会」
  • [Book] 金光林編著『東アジア理解講座』(第七章:近現代におけるモンゴル世界の多様化)2024

    • Author(s)
      ボルジギン ブレンサイン
    • Total Pages
      314
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4-7503-5597-9
  • [Book] 復刻 蒙政部『第一回興安各省省長会議議事録』2024

    • Author(s)
      広川佐保
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      成文社

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi