• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation of neuroinvasive mechanism of rabies street viruses by using cutting-edge imaging techniques

Research Project

Project/Area Number 18KK0192
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

伊藤 直人  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (20334922)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 健太郎  大分大学, 医学部, 准教授 (70458280)
佐々木 道仁  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 講師 (70609403)
西山 祥子  岐阜大学, 応用生物科学部, 助教 (90817058)
西園 晃  大分大学, 医学部, 教授 (70218155)
Project Period (FY) 2018-10-09 – 2022-03-31
Keywords狂犬病ウイルス / 野外株 / 末梢感染機序
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、狂犬病ウイルスI型インターフェロン(IFN)アンタゴニストとして知られる4種類のP蛋白質アイソフォーム(P2-5)に着目し、同ウイルス野外株の病原性におけるこれらのアイソフォームの重要性を検討することを目的としている。

2020年度は、野外株1088株の遺伝子操作系を用いて作出されたP2-5発現欠損型変異株(1088dP2-5株)のマウス生体内における動態を解析する目的で、赤色ホタルルシフェラーゼ遺伝子を発現する1088dP2-5株(1088dP2-5/RFLuc株)を新たに作出した。しかし、その作出を確認する過程で、この変異ウイルスの増殖性が大きく低下することを示すデータを得た。繰り返し実験を行っても同様の成績が得られたことから、現在、その原因の究明、ならびにこの現象の対処法を検討している。
本年度は、狂犬病ウイルス野外株の小松川株の遺伝子操作系の確立に成功し、本株のP2-5発現欠損型変異株(KomadP2-5株)を作出するための技術基盤を確立することができた。実際に、本系を用いてKomadP2-5株の作製を試みたが、現在まで成功には至っていない。
一方、ドイツのフリードリヒ・レフラー研究所のステファン・フィンケ博士に送付した試料においても、技術的な問題が確認された。3D組織イメージング解析の予備試験を実施した結果、同解析の成績と、薄切標本を用いた従来法による成績の間に不一致が認められたため、再度、試料を送付し、この原因の検討を実施している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現時点において、当初想定していなかった、複数の技術的な問題に遭遇している。これらの解決のため、予定よりも多くの時間が必要となっている。また、2020年度の前半は、新型コロナウイルスの流行の影響により、研究活動に制約があった。また、当初予定していたドイツ訪問も実施できなかった。

Strategy for Future Research Activity

現在、直面している技術的な問題を、ひとつずつ解決していく。P2-5の発現を欠損させるために導入していた変異の種類を見直すことも含め、再検証を行う予定である。増殖性を保持したルシフェラーゼ発現型変異株を作出できれば、当初の計画に基づき、生体イメージングを実施していく。さらに、3D組織イメージングにおける技術的な問題点も、フィンケ博士と密に連絡を取り合うことで、解決を目指す。

Causes of Carryover

ドイツ・フリードリヒ・レフラー研究所における技術研修が、新型コロナウイルスの影響で2年連続でキャンセルされた。また、2020年度の初めの数ヶ月は、大学での研究活動の実施が大きく制約され、研究が進展しなかった。
本年度は、コロナウイルスの流行状況に注視し、状況が許せば、直ちに海外研修を実施する予定である。技術的な問題等により遅れていた研究についても、ひとつずつ問題を解決しながら、遅れを取り戻す予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] フリードリヒ・レフラー研究所(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      フリードリヒ・レフラー研究所
  • [Journal Article] Genetic and Phenotypic Characterization of a Rabies Virus Strain Isolated from a Dog in Tokyo, Japan in the 1940s2020

    • Author(s)
      Takahashi Tatsuki、Inukai Maho、Sasaki Michihito、Potratz Madlin、Jarusombuti Supasiri、Fujii Yuji、Nishiyama Shoko、Finke Stefan、Yamada Kentaro、Sakai Hiroki、Sawa Hirofumi、Nishizono Akira、Sugiyama Makoto、Ito Naoto
    • Journal Title

      Viruses

      Volume: 12 Pages: 914~914

    • DOI

      10.3390/v12090914

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 由来の異なる狂犬病ウイルス野外株の病原性の比較2020

    • Author(s)
      高橋龍樹、犬飼真秀、Supasiri Jarusombuti、藤井祐至、西山祥子、山田健太郎、酒井洋樹、西園晃、杉山誠、伊藤直人
    • Organizer
      日本獣医学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi