• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Transitions of human populations in the region around Lake Baikal: Inference from ancient genomes

Research Project

Project/Area Number 18KK0201
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

木村 亮介  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00453712)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 丈寛  金沢大学, 医学系, 助教 (10558026)
小金渕 佳江  琉球大学, 医学部, 特命助教 (10753593)
石田 肇  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70145225)
Project Period (FY) 2018-10-09 – 2021-03-31
Keywords古代DNA / ゲノム / 形態 / シベリア / 人類学
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、新モンゴロイド的形質の起源地と考えられる北アジア地域に注目し、バイカル湖周辺における先史時代から現代にかけての人類集団の変遷を復元することを目的とする。そのために、①最新の三次元形態解析手法を用いて頭蓋形態の時代変化を明らかにする。②古人骨のゲノム解析を行い、これまでの現代人および古代人ゲノムと比較することにより、遺伝的成分の地域差および時代変遷を明らかにし、形態データとの関連について検討する。③さらに、歯石のDNA解析および骨の炭素・窒素安定同位体分析により、当時の食性を明らかにし、文化や生業についての知見を得る。
ロシア・ブリアート共和国において発掘された新石器時代(Fofonovo n=3, Novii Zagan n=1, Budun n=2)、青銅器時代(Bukhsan n=1)、鉄器時代(Karga-I・II n=5)、中世(Kalyonovo n=3)の古人骨DNAを解析し、既報の古人骨および現代人のDNAデータとともに解析した。主成分分析や系統解析の結果、新石器時代については、バイカル湖の東側に位置する本研究の試料は、西側に位置する既報の試料(Shamanka-II_EN)と近い関係にあることが示された。また、新石器時代と比較して青銅器時代および鉄器時代では、現代の東洋人に近くなることが示された。中世(モンゴル帝国期)になると、試料によって由来が異なるような結果が得られた:3個体のうち、1個体は匈奴と近く、1個体は現代東アジア人と重なり、1個体は現代中央アジア人と重なった。このような結果は、地域での集団の変遷およびモンゴル帝国期の盛んな人々の移動を物語っていると考えられる。

Research Products

(12 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Int'l Joint Research] IMBTS-SB-RAS(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      IMBTS-SB-RAS
  • [Journal Article] The human EDAR 370V/A polymorphism affects tooth root morphology potentially through the modification of a reaction-diffusion system.2021

    • Author(s)
      Kataoka K, Fujita H, Isa M, Gotoh S, Arasaki A, Ishida H, Kimura R
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 5143

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84653-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Paleogenomics of human remains in East Asia and Yaponesia focusing on current advances and future directions2021

    • Author(s)
      Koganebuchi K, Oota H
    • Journal Title

      Anthropological Science

      Volume: 129 Pages: 59-69

    • DOI

      10.1537/ase.2011302

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ancient Jomon genome sequence analysis sheds light on migration patterns of early East Asian populations.2020

    • Author(s)
      Gakuhari T, Nakagome S, Rasmussen S et al.
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 3 Pages: 437

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84653-4

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ゲノムで解き明かされるヒトの遺伝適応:ヒトは如何にして厳しい環境や病原体を克服したのか?2020

    • Author(s)
      木村亮介
    • Journal Title

      日本マススクリーニング学会誌

      Volume: 30 Pages: 237-245

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 東ユーラシア系ヒト集団にみられる表現型多様性と適応2021

    • Author(s)
      木村亮介
    • Organizer
      国立遺伝学研究所研究会「日本列島人の起源と成立をゲノム情報から探る」
  • [Presentation] Pleiotropic effects of the EDAR 370V/A variant on East Asian phenotypes.2021

    • Author(s)
      Kimura R
    • Organizer
      Genome Concept Centennial Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒトゲノムはどのように環境に適応してきたか?2020

    • Author(s)
      木村亮介
    • Organizer
      第44回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Invited
  • [Book] 最新DNA研究が解き明かす。日本人の誕生2020

    • Author(s)
      斎藤成也, 河合洋介, 木村亮介, 松波雅俊, 鈴木留美子
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      秀和システム
    • ISBN
      978-4-7980-6022-4
  • [Remarks] 琉球大学大学院医学研究科人体解剖学講座

    • URL

      http://w3.u-ryukyu.ac.jp/anatomy1/

  • [Remarks] 研究成果:歯根の形態にEDAR遺伝子のアジア人特有タイプが関わることを明らかに

    • URL

      https://www.u-ryukyu.ac.jp/news/20608/

  • [Remarks] 研究成果:縄文人ゲノム解析から見えてきた東ユーラシアの人類史

    • URL

      https://www.kanazawa-u.ac.jp/rd/83532

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi