• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Lessons from Chernobyl to Fukushima: Natural history of thyroid ultrasound findings

Research Project

Project/Area Number 18KK0265
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

高村 昇  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (30295068)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平良 文亨  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (10542524)
折田 真紀子  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (90737305)
高橋 純平  長崎大学, グローバル連携機構, 助教 (50574026)
Project Period (FY) 2018-10-09 – 2023-03-31
Keywordsチェルノブイリ / 福島 / 甲状腺 / 超音波
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、チェルノブイリ周辺住民における甲状腺超音波所見の自然史、および甲状腺がんの自然史とその長期的予後について明らかにし、福島第一原発事故後の甲状腺検診や住民の見守りに有益となるエビデンスを得ることである。具体的には研究代表者が20年以上共同研究を行っているウクライナ・ジトーミル州診断センターと、事故前に生まれて内部被ばくをした「被ばく群」と事故後に生まれ、内部被ばくを受けていない「非被ばく群」の両群における初診時の超音波画像を、福島県民健康調査の甲状腺検査の診断基準に合わせて分類(A1、A2、B)し、それぞれの群の画像を前向きに解析して甲状腺超音波所見の自然史を明
らかにする。さらに甲状腺がんと診断された症例については、診断される以前の画像を後ろ向きに解析することで、甲状腺がん超音波所見の自然史を明らかにしていくと同時に手術後の所見について前向きに解析することで、甲状腺がんの長期的予後についても評価する。
平成31年度は、研究代表者と分担者がウクライナ・ジトーミル州診断センターを訪問し、研究協力者のアレキサンダー・グテビッチ副院長らと症例の収集、画像の転送等を含めた研究計画についての協議を行ったうえで、同診断センターの超音波診断の専門家を招聘し、分類を行った画像すべてについて再検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究2年目となる平成31年度は、カウンターパートであるウクライナ・ジトーミル州診断センターから順調に超音波画像が送付され、長崎大学の大学院生、および研究代表者、研究分担者が画像の分類を進めた。さらに上記のようにウクライナ・ジトーミル州診断センターで実際に超音波診断を行っている医師を招聘し、画像すべてについて再検討(ダブルチェック)を行った。これによって、正しい分類が可能となり、以降の解析を容易にすることができた。

Strategy for Future Research Activity

今後も引き続き、甲状腺超音波画像を収集し、所見の自然史を明らかにしていくと同時に、被ばく群と非被ばく群における所見の違いの有無について、統計学的な解析を行う。
さらに今後、甲状腺がんと診断された症例が同定された場合には、診断される以前の画像を後ろ向きに解析することで、甲状腺がん超音波所見の自然史を明らかにしていく。さらに放射線被ばく群と非被ばく群における所見の違いの有無についても明らかにする。さらに、甲状腺がん症例の手術後の経過について前向きに解析し、甲状腺がんの長期的予後についても明らかにする。

Causes of Carryover

2020年にウクライナに出張予定であったが、新型コロナウイルスの流行のため、出張を取りやめたため、次年度以降速やかに行う予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Intention to Return in Residents of Tomioka, Fukushima Prefecture, Japan Stratified by Sex After the Accident at Fukushima Daiichi Nuclear Power Station.2020

    • Author(s)
      Matsunaga H, Orita M, Taira Y, Takamura N
    • Journal Title

      Prehosp Disaster Med

      Volume: 35 Pages: 235-236

    • DOI

      10.1017/S1049023X20000254

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] PET/computed tomography shows association between subjective pain in knee joints and fluorine-18-fluorodeoxyglucose uptake2020

    • Author(s)
      Kamasaki T, Mori K, Taira Y, Orita M, Miyamoto I, Usui T, Chiba K, Kudo T, Takamura N
    • Journal Title

      Nucl Med Commun

      Volume: 41 Pages: 241-245

    • DOI

      10.1097/MNM.0000000000001143

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Radiation education for nurses working at middle-sized hospitals in Japan2019

    • Author(s)
      Nagatomi M, Yamaguchi T, Shinkawa T, Taira Y, Urata H, Orita M, Takamura N.
    • Journal Title

      J Radiat Res

      Volume: 60 Pages: 708-709

    • DOI

      10.1093/jrr/rrz049

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Eight years post-Fukushima: is forest decontamination still necessary?2019

    • Author(s)
      Taira Y, Inadomi Y, Hirajou S, Fukumoto Y, Orita M, Yamada Y, Takamura N.
    • Journal Title

      J Radiat Res

      Volume: 60 Pages: 705-707

    • DOI

      10.1093/jrr/rrz047

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluation of Environmental Contamination and Estimated Radiation Exposure Dose Rates among Residents Immediately after Returning Home to Tomioka Town, Fukushima Prefecture2019

    • Author(s)
      Matsuo M, Taira Y, Orita M, Yamada Y, Ide J, Yamashita S, Takamura N
    • Journal Title

      Int J Environ Res Public Health

      Volume: 16 Pages: E1481

    • DOI

      10.3390/ijerph16091481

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Nurses' interest in nuclear disaster medicine: future capacity building2019

    • Author(s)
      Yamada Y, Orita M, Shinkawa T, Urata H, Kondo H, Takamura N
    • Journal Title

      J Radiat Res

      Volume: 60 Pages: 333-334

    • DOI

      10.1093/jrr/rrz008

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Risk perceptions regarding radiation exposure among Japanese schoolteachers living around the Sendai Nuclear Power Plant after the Fukushima accident2019

    • Author(s)
      Hori H, Orita M, Taira Y, Kudo T, Takamura N
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 14 Pages: e0212917

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0212917

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Intention to return to the town of Tomioka in residents 7 years after the accident at Fukushima Daiichi Nuclear Power Station: a cross-sectional study.2019

    • Author(s)
      Matsunaga H, Orita M, Iyama K, Sato N, Aso S, Tateishi F, Taira Y, Kudo T, Yamashita S, Takamura N
    • Journal Title

      J Radiat Res

      Volume: 60 Pages: 51-58

    • DOI

      10.1093/jrr/rry094

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Book] 放射線・放射性物質Q&A第5巻2020

    • Author(s)
      高村 昇
    • Total Pages
      32
    • Publisher
      福島民報社

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi