• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Study on construction of eHealth system for self-care of IBS symptoms and the effect.

Research Project

Project/Area Number 18KK0275
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

田山 淳  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (10468324)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武岡 敦之  長崎大学, 保健センター, 客員研究員 (10807051)
井ノ上 憲司  大阪大学, スチューデント・ライフサイクルサポートセンター, 特任講師(常勤) (70542033)
小川 豊太 (濱口豊太)  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (80296186)
河原 純一郎  北海道大学, 文学研究院, 教授 (30322241)
一藤 裕  長崎大学, ICT基盤センター, 准教授 (90590274)
Project Period (FY) 2019-02-07 – 2023-03-31
KeywordseHealth / セルフマネジメント / 過敏性腸症候群 / 腸内細菌 / 脳波
Outline of Annual Research Achievements

目的:先に過敏性腸症候群(IBS)用のセルフヘルプガイドブックをeHealthプログラムとして再構成した。eHealthプログラムがIBS症状の軽減に有効かどうかは、まだ実証的に検討されていない。本研究では、eHealthベースのセルフマネジメントプログラムがIBS症状の重症度を軽減できるかどうかを検証することを主目的とした。
方法:研究デザインは、eHealthセルフマネジメントプログラムに参加するeHealth介入群(n = 21)と、通常治療群(n = 19)を比較するオープンラベルの単純無作為化比較試験である。eHealthプログラムは、これまでに有効性が確認されているセルフヘルプガイドブックの内容に基づき、5つのチャプターで構成した。eHealth介入群は、8週間、セルフマネジメントプログラムに無制限にアクセスすることができた。主要アウトカムである参加者のIBS症状の重症度は、ベースライン時と8週間後にIBS-重症度指数(IBS-SI)を用いて評価した。副次的なアウトカムとして、参加者のQOL、腸内細菌、脳波をベースライン時と8週間後に評価した。
結果:IBS-SIスコアの純変化は、eHealth群と通常治療群の間で有意差があった(-50.1;95% CI, -87.6 to -12.6;p = 0.010)。eHealthグループは、8週間の介入後のIBS-SIスコアがベースラインのスコアよりも有意に低かった(t = -3.2, p < 0.01)。
結論 eHealthプログラムの実施により、IBS-SIの改善、QOLの向上、シアノバクテリア占有率の減少が見られた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Efficacy of a self-management program using an eHealth system to reduce symptom severity in patients with irritable bowel syndrome simultaneously with changes in gut microbiota: a randomized controlled trial2022

    • Author(s)
      Tayama Jun、Hamaguchi Toyohiro、Koizumi Kohei、Yamamura Ryodai、Okubo Ryo、Kawahara Jun-ichiro、Inoue Kenji、Takeoka Atsushi、Schneider Antonius、Fukudo Shin
    • Journal Title

      medRxiv

      Volume: - Pages: 1-37

    • DOI

      10.1101/2022.12.22.22283873

    • Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi