• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

International Collaboration in Asia for the Support of the Liberal International Order

Research Project

Project/Area Number 18KK0338
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

市原 麻衣子  一橋大学, 大学院法学研究科, 准教授 (80636944)

Project Period (FY) 2019 – 2020
Keywords地域制度 / 民主主義擁護 / アジア / ラテンアメリカ / グローバル・ガバナンス
Outline of Annual Research Achievements

海外渡航期間の初めには、スタンフォード大学、台湾政治大学、オブザーバー・リサーチ財団(インド)研究者の本共同研究プロジェクト参加を確定させたほか、全米民主主義基金の研究者にも共同研究に加わって頂くこととし、研究活動を開始させた。また、2020年5月28日にスタンフォード大学にて共同研究発表を行い、スタンフォード大学の多数の研究者からコメントを頂戴できる下準備を行った。ただし、その後コロナウイルスに伴う大学閉鎖のため本研究発表はキャンセルせざるを得なくなった。
本共同研究の資料収集については、米国ワシントンDCにおいて米州機構図書館にて資料収集を行ったほか、インドネシアのバリで開催されたバリ民主主義フォーラムに参加して参与観察を行った。また、バリ民主主義フォーラムの主催者に対して複数日にわたりインタビュー調査を行い、資料収集もさせて頂いた。研究内容は、細分化して論文(民主主義と日本外交、インドネシア外交、香港の接点)として発表したり、口頭で研究発表(民主主義と偽情報、ソーシャルメディア、アジア、日本、日米協力の接点)を行った。
2020年2月には日本において国際会議を3件開催し参与観察と情報収集も行う予定であったが、コロナウイルスの感染拡大を受けてこれらの会議はキャンセルせざるを得なくなった。しかし国際会議のために日本に出張を行った際にインタビュー調査および資料収集を行うことができた。さらに、科研費技術員として4名の非常勤職員を雇用し、オンライン上でのデータ収集、および米州機構図書館で収集した資料の整理を手伝って頂いた。
また、2020年9月10~13日に開催されるアメリカ政治学会(American Political Science Association)の2020年度研究大会にパネル申請を出し、無事申請が通ったため、それに向けて役割分担を明確化し、研究の進展を図った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年1月までは比較的順調に研究が進展していたが、その後日本でコロナウイルスの感染拡大が見られたことから、日本での開催を予定していた国際会議を開催できなくなる事態となった。そのためここで得ることを期待していた情報を得られなかった点は若干の研究遅滞に結びついた。その後米国でもコロナウイルスの感染拡大が本格化し、カリフォルニア州において外出禁止令が発出されたことから、共同研究者およびスタンフォード大学との間で今後のスケジュールを再調整する作業にかなりの時間を費やすこととなった。とはいえ、2019年度中はあまり大きな研究遅滞は無く済んだ。

Strategy for Future Research Activity

米国におけるコロナウイルスの感染拡大が激しく、2020年度の見通しが立てにくい状況にあるが、5月に予定していたスタンフォード大学での共同研究発表はキャンセルせざるを得なくなった。その代わりに、スタンフォード大学で個人研究発表を行うこととした。9月にはアメリカ政治学会において共同研究発表を予定している。
2020年度の研究スケジュールについては、毎月末に研究成果を共有し合い、相互にコメントをすることとした。各々が事例研究を行う形式としており、全体像が見えてこないと具体的に出版に向けた動きが取れないが、数か月のうちにはそのための動きを開始できるものと考える。
なお、スタンフォード大学教授陣のうち、本研究にはフランシス・フクヤマ教授よりもラリー・ダイアモンド教授が強い関心を寄せて下さっていることから、ダイアモンド教授との連携を強化することとした。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results,  Invited: 10 results)

  • [Journal Article] シャープパワーの拡大と香港民主主義の危機2020

    • Author(s)
      市原麻衣子
    • Journal Title

      Voice

      Volume: 2020年3月号 Pages: 74-81

  • [Journal Article] International Power Structure and Strategic Motivations: Democracy Support from Japan and Indonesia2019

    • Author(s)
      Maiko Ichihara
    • Journal Title

      JICA-RI Working Paper

      Volume: 194 Pages: 1-45

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Social Media, Disinformation, and Democracy in Japan2019

    • Author(s)
      Maiko Ichihara
    • Organizer
      Institute for Peace and Democracy; Political Science Studies Program, Faculty of Social and Political Sciences, Udayana University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Social Media, Democracy, and Disinformation in Asia: The Case of Japan2019

    • Author(s)
      Maiko Ichihara
    • Organizer
      Asia Democracy Research Network
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Advancing Good Governance in a Time of Crisis: U.S.-Japan Support for Universal Values in Asia2019

    • Author(s)
      Uzra Zeya, Maiko Ichihara, and Abby Seiff
    • Organizer
      Center for American Progress
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Understanding Japan's Democracy Assistance: Neoclassical Realism and Speech Act Perspectives2019

    • Author(s)
      Maiko Ichihara
    • Organizer
      Department of Asian Studies, Metropolitan University Prague
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Understanding Japan's Democracy Assistance: Neoclassical Realism and Speech Act Perspectives2019

    • Author(s)
      Maiko Ichihara
    • Organizer
      Department of Asian Studies, Palacky University Olomouc
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Democratic Unity among Asian Middle Powers2019

    • Author(s)
      Sook Jong Lee, Maiko Ichihara, I Ketut Putra Erawan, and Niranjan Sahoo
    • Organizer
      From 2000/Asia Democracy Research Network
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Japan in the World: Sustaining Democracy Abroad and at Home2019

    • Author(s)
      Yukio Takasu, Maiko Ichihara, and Derek Mitchell
    • Organizer
      Council on Foreign Relations
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Future of Democracy in Asia in an Asian Century2019

    • Author(s)
      Maiko Ichihara, Dinesh Bhattarai, and Ravi Vellor
    • Organizer
      GASYP Grand Alumni Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Japan's International Democracy Assistance2019

    • Author(s)
      Maiko Ichihara
    • Organizer
      Universiti Kebangsaan Malaysia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Supporting Democratic Movements: Role of Japanese Assistance and Lessons Learned2019

    • Author(s)
      Maiko Ichihara
    • Organizer
      Institute for Democracy and Economic Affairs, Malaysia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 非西欧諸国の民主化支援 -戦略的動機と規範的アクター2019

    • Author(s)
      市原麻衣子
    • Organizer
      日本比較政治学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi