• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Development of diamond power electronics

Research Project

Project/Area Number 18KK0383
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

徳田 規夫  金沢大学, ナノマテリアル研究所, 教授 (80462860)

Project Period (FY) 2019 – 2024
Keywords表面・界面物性 / ダイヤモンド
Outline of Annual Research Achievements

基課題研究の目的は、省エネ・低炭素社会の実現に期待されている次世代パワーデバイスに関して、大電力制御が可能であり、かつ最も高い省エネ効果が期待されているダイヤモンド半導体を用いた超低損失の縦型トレンチゲート構造MOSFET創製のための基盤要素技術を開発し、ダイヤモンドパワーエレクトロニクスの創成に資することである。本国際共同研究では、基課題研究により得られた成果である超低損失ダイヤモンドMOSFETの早期社会実装の加速を目的とする。具体的には、アリゾナ州立大学(ASU)が有するデバイス開発装置群を用いて、材料基盤研究からデバイス応用研究へ発展させ、ダイヤモンドエレクトロニクスの創成を目指す。
新型コロナウイルスの影響でこれまでは渡航して研究ができずオンラインで議論を行っていたが、今年度は約3週間ではあるが、ASUのRegents' Prof. Nemanichの研究室で実験を行うことができた。具体的な実験内容は、本学でマイクロ波プラズマCVD法を用いてダイヤモンド試料の作製を行い、新規絶縁膜を用いたダイヤモンドMIS構造の作製をASUにて行い、構造の評価を行った。高品質絶縁膜の堆積を実現するため、本学で作製した試料は独自のホモエピタキシャルラテラル成長技術を用いて原子的平坦ダイヤモンド表面を形成した。ASUでは大気暴露することなく、絶縁膜の堆積からXPS評価等が可能である。今後はより詳細な構造評価、物性評価、電気的特性評価を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでのオンラインでの議論のおかげで効率良く実験が行えた。今年度は概ね順調に進展した。

Strategy for Future Research Activity

今年度ASUで実験を行うことができたが、まだ最終的な目標達成までは至っていない。来年度も引き続き研究を継続する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results)

  • [Presentation] ダイヤモンドパワー半導体の現状2024

    • Author(s)
      徳田規夫
    • Organizer
      応用物理学会 システムデバイスロードマップ産学連携委員会(SDRJ) 2023年度第5回Beyond CMOS、More than Moore合同委員会
    • Invited
  • [Presentation] ダイヤモンドウェーハの平坦化技術~ダイヤモンド半導体の最新動向を踏まえて~2024

    • Author(s)
      徳田規夫
    • Organizer
      公益社団法人砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会 第113回研究会 「硬脆材料の平坦化・平滑化技術 ~半導体素材・電子デバイス素材・光学素材の平面加工~」
    • Invited
  • [Presentation] Advances in diamond MOSFET technologies2023

    • Author(s)
      Norio Tokuda, Kazuki Kobayashi, Kan Hayashi, Kimiyoshi Ichikawa, Xufang Zhang, Tsubasa Matsumoto, Takao Inokuma, Satoshi Yamasaki, Hiromitsu Kato, Masahiko Ogura, Toshiharu Makino, Daisuke Takeuchi, Christoph E. Nebel
    • Organizer
      E-MRS 2023 Spring Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Diamond MOSFET technology:   current status and future perspectives2023

    • Author(s)
      Norio Tokuda
    • Organizer
      33rd International Conference on Diamond and Carbon Materials
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Inversion type diamond MOSFET technology2023

    • Author(s)
      Norio Tokuda
    • Organizer
      2023 FUNCTIONAL DIAMOND SYMPOSIUM
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi