• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis and Learning Support for Nonverbal Interaction with Shared Empathy in Group Discussion

Research Project

Project/Area Number 18KT0029
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

大澤 博隆  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (10589641)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳥海 不二夫  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30377775)
丹野 宏昭  東京福祉大学, 心理学部, 講師 (70637149) [Withdrawn]
片上 大輔  東京工芸大学, 工学部, 教授 (90345372)
Project Period (FY) 2018-07-18 – 2023-03-31
Keywordsヒューマンエージェントインタラクション / グループディスカッション / 人狼
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、集団討論において、話者間に共感を生みだす相互の身体的振る舞いの習得を支援する教示デバイスの開発を目指す。集団討論は個々の意見を交換し、そこから創発的に意見を生み出し、集団間でそれを集約することが求められる。集団討論の言語的な分析は多く行われているが、共感を生み出す仕草や振る舞い、タイミングなど、言語に還元できない要素(オラリティ)が重要である。2022年度は延長期間を用いて、人狼ゲームのプラットフォームコンテストはコンピュータゲームに関する国際会議Computer on Games 2022にて実施した。結果を評価中である。また、特に、議論に参加するエージェントの立場が協力者であるか、ライバルであるかによって、影響が異なることを発見した。また、共感を生み出す仕草がコミュニケーションに影響する要素を、ワークショップを用いて分析した。研究成果は人工知能学会全国大会およびHAIシンポジウムで発表され、また国際会議KICSSにて研究成果の一部が応用された研究が発表された。また、派生的成果である、共感を生むための擬人化デバイスや、本研究で得られた身体的振る舞いの実装結果をHAIシンポジウムで発表した。エージェントの立場が協力者であるかライバルであるかを評価した研究については、HAIシンポジウムで高い評価を受け、優秀賞に相当するOutstanding Research Awardを受賞した。新型コロナウイルス禍のため当初の計画通りに実験できなかった点がある一方で、本研究で進めた身体の総合的振る舞いに関する知見は大きく派生的な知見を生み出したと言える。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] Hanabiゲームにおける認知モデルを用いた協力行動分析の提案2022

    • Author(s)
      川越 敦、大澤 博隆
    • Journal Title

      人工知能学会全国大会論文集

      Volume: JSAI2022 Pages: 4I3OS26b04

    • DOI

      10.11517/pjsai.JSAI2022.0_4I3OS26b04

    • Open Access
  • [Presentation] 競争と協力を使い分けるエージェントシステムの設計2023

    • Author(s)
      大石 真史、大澤 博隆
    • Organizer
      HAIシンポジウム2023
  • [Presentation] 触角型デバイスを用いた擬人化エージェントの提案2023

    • Author(s)
      福林 明日香、大澤 博隆
    • Organizer
      HAIシンポジウム2023
  • [Presentation] 児童と図書紹介ロボットとの長期的な関係性の分析2023

    • Author(s)
      幡野 陸、大澤 博隆
    • Organizer
      HAIシンポジウム2023
  • [Presentation] The Narrative Experience Scale of Science Fiction: Comprehension, Immersion, and Speculation2022

    • Author(s)
      Yuuki Namba, Miwa Nishinaka, Sachiko Kiyokawa, Dohjin Miyamoto, Tomoya Minegishi, Ryu Miyata, and Hirotaka Osawa
    • Organizer
      International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 人狼知能プロジェクト

    • URL

      http://aiwolf.org/

  • [Funded Workshop] 4th International AIWolf Competition Protocol Division2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi