• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Prediction of disease progression by analyzing endoplasmic reticulum stress sensor system

Research Project

Project/Area Number 18KT0072
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

細井 徹  広島大学, 医歯薬保健学研究科(薬), 准教授 (40379889)

Project Period (FY) 2018-07-18 – 2021-03-31
Keywords小胞体ストレス
Outline of Annual Research Achievements

様々なストレス負荷に対して、生体は恒常性維持機構を作動させることでホメオスタシスを一定に保とうとする。しかし、生体がこれらのストレス負荷に対応できなくなり、恒常性が維持できなくなった時、病気の発症に至る。したがって、この様なストレスによる生体の応答機構を解明することで、病気の発症機構を明らかにすることができると考えられる。しかし、ストレス要因も多岐にわたり、生理応答も複雑であるがゆえに、その発症機序の解明は難航しているのが現状と考えられる。そこで本研究では、生体のストレス応答に共通に関わり、ストレス応答に根源的役割を担う「小胞体」に着目することで、複雑な要因によって発症する様々な病気の発症機序を解明し、病気の発症を事前に検知することを目指すことを目的とした。小胞体ストレスによって細胞外へ発せられる小胞体ストレスシグナル分泌システムについては不明な点が多く残されている。そこで今回、小胞体ストレスにより細胞外に分泌される因子の同定を試み、小胞体ストレスを検知すること目指した。検討の結果、細胞から細胞外に分泌されるエクソソームには、小胞体ストレス関連遺伝子であるスプライスド型のXBP1 mRNAが含まれる可能性が示された。IRE1の過剰発現によって惹起したスプライスド型のXBP1 mRNAもエクソソームに取り込まれる可能性が示された。したがって、スプライスド型のXBP1のような小胞体ストレス関連因子はエクソソームに取り込まれ、ストレス応答に関与している可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初、予定していた計画と予想通りの結果が得られたため、順調に進んだと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

細胞外に分泌されるエクソソームに小胞体ストレス応答因子が含まれていたことより、小胞体ストレス応答因子が細胞外に分泌されることを示す1つの証拠となり得るエビデンスが得られたと考えている。本検討結果をもとに、さらに小胞体ストレス応答シグナル解析を進め、小胞体ストレス検知システムの解明を目指す予定である。

Causes of Carryover

試薬等の購入時期が若干ずれたため次年度使用額が生じた。研究計画に大きな変更や遅れもなく、次年度も引き続き、計画通り研究を実施する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Immobilization stress induces XBP1 splicing in the mouse brain.2019

    • Author(s)
      Hosoi T., Kimura H., Yamawaki Y., Mori K., and Ozawa K.
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 508 Pages: 516-520

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbrc.2018.11.167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Incorporation of the Endoplasmic Reticulum Stress-Induced Spliced Form of XBP1 mRNA in the Exosomes2018

    • Author(s)
      Hosoi T., Nakashima M., and Ozawa K.
    • Journal Title

      Frontiers in Physiology

      Volume: 9 Pages: 1357

    • DOI

      doi: 10.3389/fphys.2018.01357.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 膵臓β細胞由来エクソソームの神経細胞死抑制効果の検討2018

    • Author(s)
      中島 美衣子,細井 徹,與田優香理,小澤 光一郎
    • Organizer
      第134回日本薬理学会近畿部会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi