2018 Fiscal Year Research-status Report
Caregiver-infant joint action in the emergence of daily skills
Project/Area Number |
18KT0079
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
野中 哲士 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (20520133)
|
Project Period (FY) |
2018-07-18 – 2022-03-31
|
Keywords | アフォーダンス / 共同行為 / 身体技法 / 食事行動 / 習慣 / ハビトゥス / 乳児 / 発達 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,まだ言葉を使う前の乳児が日常生活技能を獲得する過程で生起する乳児―養育者間の共同行為(joint action)と,これらの共同行為の乳児の発達にともなう推移を縦断的に記述することを通して,状況や発達を反映して複雑にゆらぐ乳児の行為に寄り添う養育者の行為が乳児の動作や場面の状況のどのような特徴に呼応して調整されているのかを実証的に明らかにすることを目的としている.現在、保育園における乳児の日常の食事場面における保育士との共同行為の縦断的観察をはじめている。これまでに、4月に入園した保育園の0歳児クラスの12名の乳児における毎日の20分程度の昼食場面を6月から3月までの各月5日ずつ複数台のビデオカメラを用いて縦断的に記録することができた。記録された膨大なビデオデータをもとに、離乳から道具使用へと劇的な変化を見せる乳児の食事技能の変化のまわりで保育士が行っている調整とそのタイミングについて詳細な分析を開始している。分析においては,乳児の周囲でリアルタイムに起こっているテーブルの上の皿や皿の食物の配置換え等,従来の行為研究では注目されてこなかったような養育者によるさまざまな状況調整の特徴も視野に入れ、Datavyu(datavyu.org)と呼ばれるビデオ分析ソフトウェアを用いて、食事場面の乳児と養育者それぞれの行動の時間変化を記述した定量的な縦断データを蓄積しつつある。予備的な検討結果はオランダ、フローニンゲンにて2019年7月に行われる国際学会International Conference on Perception and Actionにおけるシンポジウムに採択されている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在、保育園における乳児の日常の食事場面における保育士との共同行為の縦断的観察をはじめている。これまでに、4月に入園した保育園の0歳児クラスの12名の乳児における毎日の20分程度の昼食場面を6月から3月までの各月5日ずつ複数台のビデオカメラを用いて縦断的に記録することができた。記録された膨大なビデオデータをもとに、離乳から道具使用へと劇的な変化を見せる乳児の食事技能の変化のまわりで保育士が行っている調整とそのタイミングについて詳細な分析を開始している。分析においては,乳児の周囲でリアルタイムに起こっているテーブルの上の皿や皿の食物の配置換え等,従来の行為研究では注目されてこなかったような養育者によるさまざまな状況調整の特徴も視野に入れ、Datavyu(datavyu.org)と呼ばれるビデオ分析ソフトウェアを用いて、食事場面の乳児と養育者それぞれの行動の時間変化を記述した定量的な縦断データを蓄積しつつある。予備的な検討結果はオランダ、フローニンゲンにて2019年7月に行われる国際学会International Conference on Perception and Actionにおけるシンポジウムに採択されている。。当初の計画以上の進展とは言えないまでも、おおむね順調に計画が進展していると言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、現在蓄積しつつある乳児の日常行為獲得場面のビデオデータをもとに、乳児の行為が変化していく中で見られる養育者と乳児の共同行為において,乳児の挙動特性と養育者による調整の関係を検討し,状況に応じて毎回変動する乳児の行為と,乳児の行動に柔軟に同調する養育者の行為の呼応関係を縦断的に検討し,乳児の日常行為獲得を支援するプロセスに見られる共同行為が依拠する高次の変数を明らかにする.続いてさらに、今年度に購入予定のモバイルの視線計測装置を用いることによって、自然な日常場面における共同注意の形成、維持のダイナミクス特性を検討する。これらの定量的データをもとに、状況や発達を反映して複雑にゆらぐ他者の些細なふるまいの変化に共鳴し,複雑な実世界環境の中で,他者の行為とやわらかく結びつくことを可能にしている情報の具体像を明らかにする。
|
Causes of Carryover |
初年度に予定していた調査および意見交換のための国内外の出張計画を諸事情により見直すことなり306,605円を次年度に持ち越すこととなった。翌年度は、モバイルの視線計測システムの購入を予定しており、また実験およびデータ分析を補助する研究補助員を雇用する。前年度に蓄積したビデオデータの分析を進めるとともに、購入予定の視線計測システムを用いた乳児と養育者の共同行為の実験を行う予定である。
|
Research Products
(4 results)
-
-
-
-
[Book] Perception as Information Detection: Reflections on Gibson’s Ecological Approach to Visual Perception2019
Author(s)
Jeffrey B. Wagman, Julia J. C. Blau, Anthony Chemero, Tetsushi Nonaka, Christopher C. Pagano, Claudia Carello, Michael T. Turvey, William M. Mace, Robert Shaw, Audrey L. H. van der Meer, William H. Warren, Harry Heft, Karen E. Adolph, Michael A. Riley, Thomas A. Stoffregen
Total Pages
338
Publisher
Routledge
ISBN
9780367312961