2020 Fiscal Year Research-status Report
Plant preventive medicinal technique for controlling plant virus disease
Project/Area Number |
18KT0086
|
Research Institution | Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine |
Principal Investigator |
相内 大吾 帯広畜産大学, グローバルアグロメディシン研究センター, 助教 (50552783)
|
Project Period (FY) |
2018-07-18 – 2022-03-31
|
Keywords | カルシウム / バレイショ / アブラムシ / 植物ウイルス / 行動制御 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、カルシウム施肥の効果として、害虫の発生量を抑制することが明らかとなっているが、その抑制メカニズムや病原体の伝播抑制への寄与に関しては不明である。本研究課題では、ベクターの行動を制御することで病原体の伝播を抑制するというコンセプトを、カルシウム施肥による植物体の頑健化という生物現象に外挿する。昆虫行動学的なアプローチにより、ベクター行動制御におけるカルシウムの役割について理解を深め、予防医療的な手法・概念によりウイルス病から植物を保護する技術の創発へつなげることを目的とする。 今年度は、新型コロナウイルスの影響により、研究の進捗が大幅に遅れた。特に、長期にわたる培養が必要な組織培養バレイショの準備や、ウイルス感染バレイショの管理が困難となったのが原因である。その様な状況下で、今年度は、ウイルス獲得・伝搬試験に特化したRT-LAMP法によるアブラムシ1頭からPVY検出の条件検討を実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
今年度は、新型コロナウイルスの影響により、研究の進捗が大幅に遅れた。特に、長期にわたる培養が必要な組織培養バレイショ の準備や、ウイルス感染バレイショの管理が困難となった。そのため、1年の研究期間の延長を申請した。その様な状況下で、今年度は、ウイルス獲得・伝搬試験に特化したRT-LAMP法によるアブラムシ1頭からPVY検出の条件検討を実施した。現在のところ、概ねウイルスの検出が可能となり、さらなる高感度化の条件を検討している。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでに確立されたPVY検出法を運用して、アブラムシのPVY獲得効率および伝搬効率を評価する。また、これまでに明らかになった、高カルシウム植物体における行動制御や増殖抑制、ウイルス移行の抑制などとの関係を明らかにする。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルスの影響により、残額が生じたため、研究期間を延長して翌年に繰り越した。これらの残額を使用して、次年度中に研究の遅れを取り戻し、当初の研究目的を達成させる。
|
Research Products
(3 results)