• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

InP-based membrane optical and electrical devices for Si LSI wide band global wiring

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19002009
Research Category

Grant-in-Aid for Specially Promoted Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Engineering
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

ARAI Shigehisa  Tokyo Institute of Technology, 量子ナノエレクトロニクス研究センター, 教授 (30151137)

Project Period (FY) 2007 – 2011
Keywordsインターコネクション / グローバル配線 / 半導体レーザ / トランジスタ / テラヘルツ / InP / 光電融合
Research Abstract

Si系LSIのCMOS微細化による高速化は、グローバル配線層の信号遅延の影響による性能限界を顕著にしつつあり、その解決策として光回路の導入を検討する。グローバル配線のための光回路としては超低消費電力動作が必要であり、それを達成するデバイス構成として薄膜InP系材料を低屈折率で挟みこんだメンブレン構造を利用し、光デバイス、電子デバイス、チップ間伝送用テラヘルツデバイスを実現する。
具体的に光デバイスでは、メンブレン化により活性層への光閉じ込めを向上し、DFB構造による高結合により0.1mA以下のしきい値動作で高速動作を目指す。また、フォトディテクタ、メンブレン導波路についても実現する。
電子デバイスとしては、n-MOSトランシ スタ駆動能力の限界打破できる可能性を併せ持つ素子としての絶縁ゲート型ホットエレクトロントランジスタを形成し、さらにメンブレン電子デバイス化を行う。また変調時に必要な高耐圧高速素子としてInP系ヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)をメンブレン電子デバイスとして形成する。
LSIチップ間で短距離大容量の無線伝送を行うため、共鳴トンネルダイオードと微細アンテナを半導体基板上に集積したテラヘルツ帯の発振素子を作製し、室温において1THz以上の基本波発振、および、チップ間伝送に必要不可欠な水平方向放射や光信号をテラヘルツ信号に変換するために必要な発振素子とその集積構造の確立を目指す。また、発振線幅や雑音特性などの発振スペクトル特性を明らかにする。
また、これらのデバイスの集積化技術を検討し、光信号からテラヘルツ信号へのシームレスな信号変換技術を提案・実現する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009 2008 2007

All Journal Article (5 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Continuous Wave Operation of Thin Film Lateral Current Injection Lasers Grown on Semi-insulating InP2010

    • Author(s)
      T. Okumura, H. Ito, D. Kondo, N. Nishiyama, S. Arai
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys. vol.49,no.4

      Pages: 040205

  • [Journal Article] Fundamental Oscillation of up to 915 GHz in Small-Area InGaAs/AlAs Resonant Tunneling Diodes with Planar Slot Antennas2010

    • Author(s)
      M. Shiraishi, S. Suzuki, A. Teranishi, M. Asada
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys. vol.49,no.2

      Pages: 020211

  • [Journal Article] Injection-Type GaInAsP-InP-Si Distributed-Feedback Laser Directly Bonded on Silicon-on-Insulator Substrate2009

    • Author(s)
      T. Okumura, T. Maruyama, H. Yonezawa, N. Nishiyama, S. Arai
    • Journal Title

      IEEE Photon. Elec. Lett. vol.21,no.5

      Pages: 283-285

  • [Journal Article] Improvement in Gate Insulation in InP Hot Electron Transistors for High Transconductance and High Voltage Gain2009

    • Author(s)
      H. Saito, Y. Miyamoto, K. Furuya
    • Journal Title

      Applied Physics Express vol.2,no.3

      Pages: 034501

  • [Journal Article] Resonant Tunneling Diodes for Sub-Terahertz and Terahertz Oscillators2008

    • Author(s)
      M. Asada, S. Suzuki, N. Kishimoto
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys. vol.47,no.6(Invited)

      Pages: 4375-4384

  • [Presentation] III-V/SOI Heterogeneous Photonic Integrated Devices for Optical Interconnection in LSI2009

    • Author(s)
      N. Nishiyama, T. Maruyama, S. Arai
    • Organizer
      The 21st Int. Conf. on Indium Phosphide and Related Materials (IPRM 2009)
    • Place of Presentation
      Newport Beach, CA, USA, WB1-1
    • Year and Date
      20090500
  • [Book] 「テラヘルツ技術総覧」第3章3. 5節2007

    • Author(s)
      浅田雅洋, 廣本宣久
    • Publisher
      NGT
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ホットエレクトロントランジスタ、及びその製造方法2009

    • Inventor(s)
      宮本恭幸, 前田寛, 竹内克彦
    • Industrial Property Number
      日本国特許第4354192
    • Filing Date
      2009-08-07
  • [Patent(Industrial Property Rights)] レーザ素子2007

    • Inventor(s)
      浅田雅洋, 関口亮太, 尾内敏彦, 内田恒二
    • Industrial Property Number
      特願2007-331275
    • Filing Date
      2007-12-25

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi