• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

1次元性と幾何学的効果を利用した巨大磁気抵抗

Research Project

Project/Area Number 19014015
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

花咲 徳亮  Okayama University, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (70292761)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田島 裕之  東京大学, 物性研究所, 准教授 (60207032)
Keywords強相関電子系 / 分子性固体 / フラストレーション / 巨大磁気抵抗 / 電荷秩序
Research Abstract

本研究は、1次元系および幾何学的フラストレーションに起因する電子相のゆらぎを活用して、磁気抵抗を増幅するとともに、機構を明らかにすることが目的である。巨大な磁気抵抗劾果を示すフタロシアニン分子系伝導体TPP[Fe(Pc)(CN)_2]_2を主な研究対象としている。この磁気抵抗を理解する上で、本物質の基底状態を解明すること不可欠である。そこで19年度では、基底状態における電荷状態について精査するため、放射光施設SPring-8(BLO2B1)において真空IPカメラの高精度検出器を用いてX線回折実験を行った。X線回折を行う上で試料に含まれるFeからの蛍光が実験の障害となる。そこで蛍光と回折信号を峻別するために、X線のエネルギーはFeの波長から離れた20keVに調整して行った。実験の結果、1次元伝導方向の格子定数に対して2倍周期の散漫散乱(diffuse streak)を発見した。これは電子相関に起因した電荷の不均一性(電子密度の濃いサイトと薄いサイトが周期的に交互に並んでいる状態)に起因したものであると考えられる。低温になるにつれて散漫散乱の強度は増加するが、電気抵抗の増加に対応しており、本物質の絶縁化が電子相関効果によることがはっきりした。また、低温の6Kでも1次元鎖垂直方向はdiffuseのままであることから垂直方向の相関が極めて弱く、1次元性の強い系であることが分かる。今後はより低温で測定を行い散漫散乱の異方性の測定や、広範囲における回折ピークの測定から精密な構造解析を行っていきたい。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Anomalous Nernst effects in pyrochlore molybdates with spin chirality2008

    • Author(s)
      N.Hanasaki, et. al.
    • Journal Title

      Physical Review Letters 100

      Pages: 106601-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nature of transition between a ferromagnetic metal and a spin-glass in sulator in pyrochlore molybdates2007

    • Author(s)
      N.Hanasaki, et. al.
    • Journal Title

      Physical Review Letters 99

      Pages: 086401-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Scaling of anomalous Hall resistivity in Nd_2(Mol-xNbx)_2O_7 with spin chirality2007

    • Author(s)
      S.Iguchi, et. al.
    • Journal Title

      Physical Review Letters 99

      Pages: 077202-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4の超急冷相での変調構造2008

    • Author(s)
      山本 健一郎, 他
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-03-24
  • [Presentation] (R1-xMx)Fe_2O_4の電導と誘電応答2008

    • Author(s)
      黒田 朋子, 他
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-03-24
  • [Presentation] フタロシアニン分子系伝導体TPP[Fe(Pc)(CN)_2]_2の散漫散乱2008

    • Author(s)
      花咲 徳亮, 他
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-03-23
  • [Presentation] 時間分割2次元ディテクタを用いたθ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4の電流下X線回折実験2007

    • Author(s)
      渡邉 真史, 他
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-09-21
  • [Presentation] 伝導性フタロシアニン塩の磁気トルク2007

    • Author(s)
      田島 裕之, 他
    • Organizer
      分子科学討論会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-09-19

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi