• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

薄膜コイル型マイクロモータの駆動原理と試作、性能評価

Research Project

Project/Area Number 19016009
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

古川 勇二  Tokyo University of Agriculture and Technology, 大学院・技術経営研究科, 教授 (10087190)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣田 輝直  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 講師 (60372421)
Keywords超音波 / マイクロモータ / 振動計測 / 駆動原理
Research Abstract

(1)薄膜ステータコイルを用いた超音波マイクロモータの試作と駆動実験
(2)薄膜ステータコイルを用いた超音波マイクロモータの駆動原理の解明と動作シミュレーション
(3)薄膜ステータコイルを用いた超音波マイクロモータの設計パラメータの最適化
上記3課題については、ステンレス製フォイル(0.14mmまでのものが入手可能)を用いて薄膜ステータコイルを試作し、駆動特性の評価を行った結果、従来のワイヤーコイル型と同等の駆動性能を得ることができたが、薄膜であるが故の軸方向の剛性が不足し、そのため軸長を長くしなければならず、小型マイクロ化の課題が残っている。駆動原理の解明のため、非点収差法を用いて、数ミクロン範囲の微少領域の多点振動計測を行った結果、上記に起因して軸ぶれが数ミクロン以上と大きく現象的に駆動原理を解明することは困難であった。代わりに駆動長音音波振幅とステータのワイヤ直径ないしはフォイルの厚みを考慮した運動法定式化に成功し、これを用いてシミュレーションした結果、薄膜型モータでは、超音波振幅が厚みを超えた場合の新しい駆動原理が解明された。これを用いることにより、薄膜ステータ型の設計パラメータを整理した。
(4)薄膜ステータコイルとPZT一体化の基礎試作
超音波発振子をマイクロ化してステータに直結させ、従来の導波路(約1m)を3mmまで短縮し、ほぼコイルとPZTの一体化構造に成功した。このモータも回転はするが、上記(1)に述べたように、軸方向の剛性不足のため、回転がやや不確定な状況にある。更に薄膜にPZTを蒸着したが、その堆積層が薄過ぎるため十分な超音波が発生できないため、駆動源として不適当であることが判明した。その結果を受けて、PZTソリッドから直接ステータを削りだす方法の基礎を実験的に明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 「直径0.95mm」世界最小級の超音波モータ血管内医療機器への応用を期待!2007

    • Author(s)
      古川勇二, 廣田輝直, 和田哲郎, 牧田賢治, 守屋正, 篠原潤, 鈴木誠, 春日政雄
    • Journal Title

      機械設計2007 Vol.51 No.12 8 8

      Pages: 87-91

  • [Presentation] Development of Ultrasonic Micro Motor with a Foil Type Sator2008

    • Author(s)
      Terunao Hirota, Kenji Makita, Tomoyuki Kaga, Tadashi Moriya, Yuji Furukawa
    • Organizer
      テクノフロンティア「ブレイクスルーを生み出す次世代アクチュエータ研究」科研アクチュエータ・国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2008-04-17
  • [Presentation] フォイル型ステータを用いた超音波マイクロモータの駆動原理2008

    • Author(s)
      廣田輝直, 牧田賢治, 守屋正, 古川勇二
    • Organizer
      精密工学会(2008)
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2008-03-17
  • [Presentation] Novel Ultrasonic Micro motor with Coiled Stator and its Application to IVUS2007

    • Author(s)
      Terunao Hirota, Kenji Makita, Tadashi Moriya, Yuji Furukawa
    • Organizer
      Next-Generation Actuators Leading Breakthroughs
    • Place of Presentation
      沖縄宜野湾市沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      2007-11-20
  • [Presentation] Novel Ultrasonic Micromotor with Foil-type Stator and its Application to IVUS2007

    • Author(s)
      Terunao Hirota, Kenji Makita, Tetsuro Wada, Tadashi Moriya, Yuji Furukawa
    • Organizer
      Asian Symposium for Precision Engineering and Nanotechnology
    • Place of Presentation
      Gwngju Institute of Science and Technology (Korea)
    • Year and Date
      2007-11-07
  • [Presentation] 0.95mm超小型超音波マイクロモータの開発2007

    • Author(s)
      篠原、鈴木、春日、古川、廣田、他
    • Organizer
      日本時計学会マイクロメカトロニクス講演会
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2007-09-07

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi