• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

チタノセン(II)により促進される不飽和化合物のクロスカップリング

Research Project

Project/Area Number 19020016
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

武田 猛  Tokyo University of Agriculture and Technology, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (40111455)

Keywords二価チタノセン / 共役ジエン / 立体選択性 / チタナシクロブテン / アルケニルシクロプロパン / アルケニルシクロブテン / アリルチタノセン / ホモアリルアルコール
Research Abstract

本年度は二価チタノセンにより促進される各種不飽和化合物の反応について研究し、以下の成果を得た。チタノセン(II)試薬1存在下、アルキニルエステル、アルキニルカルボン酸リチウム、アルキニルポスホン酸エステルに(Z)-アルケニルメチルスルホンを作用させると、E選択的にアルケニル化反応が進行し、プロトン化の後に対応する官能基を持つ共役ジエンが高立体選択的に得られた。一方、二価チタノセンと1,1,-ジクロロシクロプロパンの反応により生成するチタンーシクロプロピリデン錯体とアルキンの反応によりシクロプロパン環がスピロ結合したチタナシクロブテンが生成することを見出した。この化合物は熱的に安定であり、加水分解によりアルケニルシクロプロパンを与えた。特にビシクロ[4.1.0]ヘプタン構造を持つ化合物は酸素や水に対しても比較的安定で容易に単離することが可能であり、ジフェニルアセチレンから誘導されるチタナシクロブタンの立体化学をX線結晶構造解析により決定することができた。また1, 1, -ビス(フェニルチオ)シクロブタンから誘導されるチタン-シクロブチリデン錯体とアルキンの反応により生成するシクロブタン環がスピロ結合したチタナシクロブテンは熱的に不安定であり、容易に・ヒドリド脱離が進行してアルケニルシクロブテンを与えた。アリル金属化合物の高立体選択的なケトンへの付加は困難であることが知られている。そこでアリルスルフィド、アリルエーテル、ピバル酸アリルなどのアリル化合物と二価チタノセン-1-ブテン錯体の反応により生成するアリルチタノセンと各種ケトンとの反応を検討したところ、メチルエチルケトンやメチルビニルケトンなど置換基の嵩高さの差が小さいケトンを用いた場合にも高い選択性でanti-ホモアリルアルコールが得られた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A New Route to Alkenylcyclobutenes2009

    • Author(s)
      Shigeki Oishi
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett. 49

      Pages: 6426-6428

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly Diastereoselective Addition of Allyltitanocenes to Ketones2009

    • Author(s)
      Yasutaka Yatsumonnji
    • Journal Title

      Chem. Eur. J.

      Pages: 2680-2686

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regio- and Stereoselective Formation of Conjugated Dienes by Titanocene(II)-Promoted Alkvylation of Propargyl Carbonates2009

    • Author(s)
      Yasutaka Yatsumonnji
    • Journal Title

      Chem. Commun. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 不飽和チタナサイクルの形成を鍵とする新しい有機合成2008

    • Author(s)
      武田猛
    • Journal Title

      有機合成化学協会誌 66

      Pages: 1178-1186

  • [Presentation] Unusual Stereoselectivity in Addition of Allyl-and Allenyltitanocenes to Carbonyl Compounds2008

    • Author(s)
      Yasutaka Yatsumormji
    • Organizer
      Third International Conference on Advanced Organic Synthesis Directed toward the Ultimate Efficiency and Practicability
    • Place of Presentation
      Shiga
    • Year and Date
      2008-05-26

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi