• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

キラル有機塩触媒によるエナンチオ選択的環化反応の開発

Research Project

Project/Area Number 19020021
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

石原 一彰  Nagoya University, 大学院・工学研究科, 教授 (40221759)

Keywords有機アンモニウム塩触媒 / Diels-Alder反応 / α-(アシルチオ)アクロレイン / 不斉触媒 / 酸・塩基複合塩触媒 / 光学活性硫黄化合物 / 不斉触媒 / エナンチオ選択的
Research Abstract

有機アンモニウム塩触媒は酸としての性質にアミンの特徴を合わせ持つ酸・塩基複合塩触媒であり、アミンを適切に設計することにより様々な反応に応用することができる。生物活性物質や医薬品のなかには、硫黄原子の隣接位に不斉炭素を有する光学活性硫黄化合物がある。例えば、抗生物質として知られるチオラクトマイシン、チオテトロマイシンや抗腫瘍剤として知られるレイナマイシンなどを例として挙げることができる。また硫黄官能基は、スルホキシドやスルホンを経由するなどして様々な官能基へと変換できるため、そのエナンチオ選択的導入法の開発は重要な研究課題である。今回、我々はこれまでの有機アンモニウム塩触媒の知見を活かし、α-(アシルチオ)アクロレインのエナンチオ選択的Diels-Alder反応の研究を遂行した。合成したα-(ベンゾイルチオ)アクロレインをジエノフィルに用いたDiels-Alder反応について、α-(アシロキシ)アクロレインで有効であったトリアンモニウム塩触媒(1)を用いて検討した。その結果、51%eeで付加体を与えることが分かった。次に、1を用いて、α-アシルチオアクロレインのアシル基の検討を行った。電子供与性の高いアシル基を検討したところ、α-(パラジメチルアミノベンゾイルチオ)アクロレインにおいて82%eeと高いエナンチオ選択性の付加体が得られることが分かった。以上、私は新規化合物であるα-アシルチオアクロレインを合成し、そのエナンチオ選択的Diels-Alder反応について検討したところ、電子供与性の強いα-(パラジメチルアミノベンゾイル)チオアクロレインが触媒1存在下、高エナンチオ選択的にDiels-Alder付加体を与えることを見出した。触媒1は、α-アシロキシアクロレインとα-(ジアシルアミノ)アクロレインに対し有効な不斉触媒であることを既に報告しているが、今回新たにα-アシルチオアクロレインにも有効であることが分かった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Organocatalytic enantioselective Diels-Alder reaction of dienes with α-(N,N-diacylamino)acroleins2008

    • Author(s)
      Kazuaki Ishihara, Kazuhiko Nakano, Matsujiro Akakura
    • Journal Title

      Organic Letters 10

      Pages: 2893-2896

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キラル有機アンモニウム塩触媒を用いたα-アシルチオアクロレインのエナンチオ選択的Diels-Alder反応2009

    • Author(s)
      鈴木賢二
    • Organizer
      日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2009-03-29

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi