• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

DNA・mRNAの細胞内高感度可視化情報に基づく高性能人工遺伝子べクターの創製

Research Project

Project/Area Number 19021003
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

秋田 英万  Hokkaido University, 大学院・薬学研究院, 助教 (80344472)

Keywordsリアルタイムイメージング / 細胞内動態制御 / 遺伝子デリバリー / mRNA検出 / heterogeneity
Research Abstract

平成20年度は、リアルタイムイメージングを駆使し、細胞内動態、特に細胞質輸送に関して人工ベクターとアデノウイルスベクター間で比較を行った。また、その輸送における微小管依存性を調べるとともに、能動的な輸送、さらには拡散速度に関してMean Square Diffusion(MSD)を算出することで定量的に解析した。さらに、小胞輸送の寄与についても解析するために人工キャリアと小胞を別々の蛍光色素によってラベルを行い、マルチカラーリアルタイムイメージングを行った。その結果、人工ベクターに関しては大部分が小胞に取り込まれた形で微小管輸送を受けていること、さらには、その速度はアデノウイルス、あるいは人工キャリアを取り込んでいない小胞と比較して優位に遅いことを明らかとした。このことは、微小管輸送は、輸送物の密度などによって速度が制限されることを示すものである。また、遺伝子発現におけるheterogeneityのメカニズムを明らかとするため、mRNAと蛋白発現に関する1細胞レベルのdual imagingを行った。蛋白発現を解析するために、ピストン蛋白とTFPとの融合蛋白発現系を用い、本mRNA発現に関しては量子ドットを用いた高感度検出の確立を行った。その結果、人工ベクターにおいては、mRNAと蛋白の発現レベルに相関が少ないことが明らかとなっている。現在、mRNAの発現レベルと蛋白の発現レベルの相関性をアデノウイルスについても解析を開始しており、本結果との比較情報をもとに論文化する予定である。さらに北陸先端大学との共同研究により、遺伝子とポロロタキサンによるナノキャリアの細胞内動態解析をおこない、律速段階の同定に成功した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Photosensitized breakage and damage of DNA by CdSe-ZnS quantum dots2008

    • Author(s)
      Anas A, Akita H, Harashima H, Itoh T, Ishikawa M, Biju. V.
    • Journal Title

      J Phys Chem B 112

      Pages: 10005-10011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Supramolecular control of polyplex dissociation and cell transfection : efficacy of amino groups and threading cyclodextrins in biocleavable polyrotaxanes2008

    • Author(s)
      Yamashita A, Kinda D, Katoono R, Yui N, Ooya T, Maruyama A, Akita H, Kogure K, Harashima H.
    • Journal Title

      J Control Release 131

      Pages: 137-144

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Analysis of intracellular trafficking of pDNA and siRNA for a development of non-viral vector2009

    • Author(s)
      H. Akita, S. Hama, K. Kogure and H. Harashima
    • Organizer
      日本遺伝子治療学会
    • Place of Presentation
      札幌医科大学
    • Year and Date
      2009-06-12

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi