• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ラボCDベース1細胞アッセイ用ハイスループットスクリーニングシステム

Research Project

Project/Area Number 19021045
Research InstitutionSoka University

Principal Investigator

久保 いづみ  Soka University, 工学部, 教授 (40214986)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永井 秀典  産業技術総合研究所, ヒューマンストレスシグナル研究センター, 研究員 (40357596)
高瀬 明  創価大学, 工学部, 教授 (60236221)
KeywordsLab-CD / 遠心力 / 単一細胞分離 / 細胞培養 / PCR / Jurkat Cell / マウス胎児性線維芽細胞 / 酵母
Research Abstract

本研究では、大掛かりな装置を必要とせず、さらに動力源としてマイクロポンプなどを使わずに、単純にデバイスを回転させることで、ハイスループットに細胞懸濁液からの単一細胞分離を行うことができる手法を確立することを目的とし、マイクロ流路および集積化したチャンバーを設けたdiskを作製した。さらにdiskの用途を展開させるため、単一細胞分離した後に、真核細胞のon-diskでの単一細胞からの培養とPCRの可能性についても検討を行った。Disk上に中心から周縁に向かって遠心力で液体が流れるようにジグザグ型の流路を設け、この流路に沿って1流路あたり、512個のチャンバーを配置したものを、PDMSで作製した。1枚のdisk上に24流路を設けてあるため、12288チャンバーに一度に細胞懸濁液を流すことができる。このdiskを用いて大腸菌、パン酵母、Jurkat cell(ヒト急性白血病T細胞)および、NIH3T3 cell(マウス胎児性線維芽細胞)などの細胞懸濁液を流路に遠心力(3000rpm)で流した。分離後このdisk上でそのまま培養を行った。送液の動力源として遠心力を採用したデバイスであるdisk上流路を使って、簡便に大腸菌、パン酵母、Jurkat cell、NIH3T3 cellという異なる細胞のシングルセル分離を行うことができた。さらに、水を入れて飽和水蒸気圧にした密閉容器に単一細胞分離したままdiskを入れて、それをインキュベーターに入れるだけで単一細胞からの培養も行えることがわかった。また、PCRについてPDMSで作製したdiskで試みたが、PDMSの気体透過性のため、水が蒸発してしまい、この材質では困難であった。このため、diskの材質をシリコンにかえ、蒸発を防ぎ、また、PCRの時の熱伝導をよくしたところ、遺伝子のみのサンプルについては、PCRの結果、確認できることが示唆された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Development of an Electrochemical Sensing System for 6-Chloro-N, N-diethyl-1, 3, 5-Triazine (CAT) utilizing Molecularly Imprinted Artificial Receptor2007

    • Author(s)
      Y. Fuchiwaki, N. Sasaki, I. Kubo
    • Journal Title

      Electrochemistry 75

      Pages: 709-714

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 6-Chloro-N, N-diethyl-1, 3, 5-triazine (CAT) Sensor Based on Biomimetic Recognition Utilizing a Molecularly Imprinted Artificial Receptor2007

    • Author(s)
      Y. Fuchiwaki, A. Shimizu, I. Kubo
    • Journal Title

      Analytical Sciences 23

      Pages: 49-53

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Lab-on-a-disk上での細胞の単離と単一細胞からの培養2008

    • Author(s)
      古谷俊介, 辻淳子, 永井秀典, 久保いづみ,
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] Single cell isolation and analysis on a centrifugal flow disk with integrated tandem microchambers2007

    • Author(s)
      Shunsuke Furutani, Hidenori Nagai, Izumi Kubo
    • Organizer
      7^<th> East Asian Conference On Chemical Sensors
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2007-12-10
  • [Presentation] 遠心力によるdisk流路上での細胞分離と確認2007

    • Author(s)
      古谷俊介, 辻淳子, 永井秀典, 久保いづみ,
    • Organizer
      第16回 化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2007-10-20
  • [Presentation] SINGLE CELL ISOLATIONS BY TANDEM MICROCHAMBERS ON A CENTRIFUGAL FLOW DEVICE2007

    • Author(s)
      Hidenori Nagai, Shunsuke Furutani, Izumi Kubo
    • Organizer
      μ-TAS 2007
    • Place of Presentation
      Paris
    • Year and Date
      2007-10-11
  • [Presentation] Lab-on-a-disk上での遠心力による単一細胞分離と検出2007

    • Author(s)
      久保いづみ, 永井秀典, 古谷俊介
    • Organizer
      日本分析化学会第56年会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] Single Cell Isolation on a Centrifugal Flow Disk with Integrated Tandem Microchambers2007

    • Author(s)
      Shunsuke Furutani, Hidenori Nagai, Izumi Kubo
    • Organizer
      The 2nd International Workshop on Approaches to Single-Cell Analysis
    • Place of Presentation
      TOKTO
    • Year and Date
      2007-09-06
  • [Presentation] 遠心力を用いたマイクロウェルアレイ型流路における細胞単離2007

    • Author(s)
      古谷俊介, 永井秀典, 久保いづみ
    • Organizer
      第15回 化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-05-25
  • [Patent(Industrial Property Rights)] マイクロチャンバーアレイを用いた細胞培養方法及び該方法に用いられる細胞培養装置2007

    • Inventor(s)
      古谷俊介、久保いづみ
    • Industrial Property Rights Holder
      TAMA-TLO
    • Industrial Property Number
      特願 2007-279545
    • Filing Date
      2007-10-27

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi