• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

主鎖型反応性有機金属ポリマーを経由する多彩なπ共役ポリマーの創成

Research Project

Project/Area Number 19022007
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

冨田 育義  Tokyo Institute of Technology, 大学院・総合理工学研究科, 准教授 (70237113)

Keywordsπ共役高分子 / 反応性高分子 / 有機金属ポリマー / 高分子反応 / パラレル合成
Research Abstract

本研究では主鎖の結合位置が規制されたチタナシクロペンタジエン骨格を繰り返し単位とした反応性有機金属ポリマーと様々な試薬の高分子反応を検討し、多彩な主鎖骨格をもつπ共役高分子を得る新しい合成手法を確立するとともに、パラレル合成の考え方に立脚した一連のπ共役高分子を一挙に合成する手法への展開を目指した研究を総合的に行った。
まず、低原子価チタン錯体と2, 5-ジアルコキシ-1, 4-ジエチニルベンゼンとの重合により得られる主鎖の結合位置が規制された有機チタンポリマーと、各種スズ(IV)ハロゲン化物や塩化セレン(I)等の親電子試薬との高分子反応をそれぞれ行い、主鎖にスタンノールやセレノフェンなどの骨格をもつ対応するπ共役ポリマーが得られることを明らかにした。分子軌道計算、各種スペクトル、および電気化学測定の結果から、例えばスタンノール部位をもつポリマーは極めてLUMOのエネルギー準位の低い特異な電子状態をもつ材料であることが示され、高い電子輸送能をもつ材料としての応用の可能性が示された。また、本系では高分子反応に用いる有機スズ試薬由来のスタンノール上の置換基によって得られるπ共役ポリマーの性質を容易に制御できることが明らかになった。つぎに、有機チタンポリマーの合成に用いるジイン類の分子設計に立脚したπ共役高分子材料のパラレル合成の新手法の確立を目指し、光学的機能性の高効率な最適化、および不斉高次構造をもつ機能材料の構築をそれぞれ検討した。例えば、HOMO準位の高い複素環であるチオフェン骨格をもつジインから有機チタンポリマーを合成し、高分子反応により特にチタナサイクル部位をLUMO準位の低いホスホールやスタンノールなどに変換すると、長波長領域に吸収帯をもつバンドギャップの狭いポリマーが容易に得られることが示された。また、発光特性に優れたフルオレン部位をもつジインから有機チタンポリマー経由でπ共役高分子へと変換すると、高分子反応によって生じる環構造により発光色が青〜オレンジ色と顕著に変化することが示され、目的の機能をもつπ共役高分子材料を効率よく得るための新しい合成手法としての有用性が明確に示された。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Synthesis and Properties of Stannole-Containing Polymers by Reaction of Bis (cyclopentadienyl) titanacyclopentadiene-Containing Polymers and Tin(IV) Chloride2009

    • Author(s)
      W.-M. Zhou and I. Tomita
    • Journal Title

      J. Inorg. Organomet. Polym. Mat. 19

      Pages: 113-117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of π-Conjugated Polymers Possessing 1, 3-Butadiene-1, 4-diyl Units by Reactions of Regioregular Organometallic Polymer Having Titanacyclopentadiene Moieties in the Main Chain2009

    • Author(s)
      K. Atami, T. Kino, W. -M. Zhou, H. Nishiyama and I. Tomita
    • Journal Title

      Synth. Met. (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and Properties of Novel Germole-Containing Polymers by Reaction of Bis(cyclopentadienyl)titanacyclopentadiene-Containing Polymer with Germanium Tetrachloride2008

    • Author(s)
      W. -M. Zhou and I. Tomita
    • Journal Title

      Polym. Bull 61

      Pages: 603-609

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 主鎖型反応性有機金属ポリマーの設計とこれを経由する多彩なπ共役高分子の創製2008

    • Author(s)
      冨田育義
    • Journal Title

      有機合成化学協会誌 66

      Pages: 436-443

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 遷移金属含有ハイブリッド高分子-多彩な元素を含むハイブリッド材料の前駆体および新しい機能材料としての可能性-2008

    • Author(s)
      冨田育義
    • Journal Title

      未来材料 8[6]

      Pages: 16-22

  • [Presentation] 主鎖にチタナシクロペンタジエン骨格を有する有機金属ポリマーの高分子反応によるセレノフェン骨格を有するπ共役ポリマーの合成2009

    • Author(s)
      西山寛樹、冨田育義
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 種々の複素環部位をもつ有機チタンポリマーの合成とこれを経由する狭バンドギャップπ共役ポリマーの合成と機能性評価2009

    • Author(s)
      福島瑞紀、冨田育義
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 主鎖に1, 1-ビス(シクロペンタジエニル)チタナシクロペンタジエン骨格をもっ有機金属ポリマーの高分子反応による種々のヘテロサイクル骨格を有するポリマーの合成2008

    • Author(s)
      周衛民、冨田育義
    • Organizer
      第27回無機高分子研究討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] Synthesis of Versatile π-Conjugated Polymers by Reactions of Regioregular Organotitanum Polymers2008

    • Author(s)
      Ikuyoshi Tomita
    • Organizer
      The 18th IKETANI CONFERENCE, International Conference on Control of Super-Hierarchical Structures and Innovative Functions of Next-Generation Conjugated Polymers
    • Place of Presentation
      淡路
    • Year and Date
      2008-10-21
  • [Presentation] 遷移金属を含む反応性および機能性高分子2008

    • Author(s)
      冨田育義
    • Organizer
      第57回高分子討論会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-09-24
  • [Presentation] ゲルモールおよびスタンノール骨格をもつポリマーの合成と機能性評価2008

    • Author(s)
      周衛民、冨田育義
    • Organizer
      第3回相模ケイ素材料フォーラム
    • Place of Presentation
      綾瀬
    • Year and Date
      2008-08-28
  • [Book] 次世代共役ポグマーの超階層制御と革新的機能(第10章「主鎖型反応性有機金属ポリマーの設計とこれを経由する多彩なπ共役高分子の創製」p77-82を分担)2009

    • Author(s)
      冨田育義
    • Total Pages
      450
    • Publisher
      シーエムシー
  • [Book] 無機高分子の開発最前線(第2章「最新有機金属ポリマーの合成とその用途開発-主鎖反応性高分子としての展開-」p37-48を分担)2009

    • Author(s)
      冨田育義
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      シーエムシー

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi