• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

人と車の安全・安心向上のための監視カメラ画像活用技術に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19024017
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

上條 俊介  The University of Tokyo, 生産技術研究所, 准教授 (70334357)

Keywordsアルゴリズム / 確率論 / 交通事故 / ITS / 人工知能
Research Abstract

近年、車両道路や歩行空間において監視カメラが急激に増えているが、取得された画像はほとんどが目視されることなく捨てられ、爆発する画像情報が有効活用されていない。本研究では、これらの画像を有効活用し、社会の安全安心を確保するための画像監視技術を用いた自律型システムの開発を行うことを目的としている。
車両交通における安全運転支援システムの研究においては、高速道路と交差点といった異なるフィールドを対象として、事故発生要因を画像処理によって早期に検出し、ドライバーへ情報提供するシステムの開発を行った。高速道路においては、事故多発地点である某所のトンネル内の8台のカメラ画像を自動処理し、界流中のブレーキングによって生じる疎密波を検知するシステムを開発し、性能を評価した。また、システムの欠報の影響をドライビングシミュレータで検証し、8つの画像処理システムから発報する感度パラメータを決定した。次に、当該システムを用いて疎密波を詳細に観測したところ、情報提供を受けた車両が実際に疎密波に遭遇する地点が大きく異なることが判明した。ドライビングシミュレータを用いて遭遇地点の変動とドライバー心理との関係を検証したところ、トンネル内部ではドライバーが緊張を強いられるため、遭遇地点の変動の影響が少ないことが分かった。このため、トンネル入口に対して重点的に安全運転支援を行えばよいことが分かった。
人物歩行空間の行動監視システムの研究においては、エキストラを用いた駅等における人物行動の画像ライブラリーを構築した。来年度は、当該映像を用いた異常行動認識技術を開発し、検出した人物をカメラネットワークにわたって追跡するための画像トラッキング技術の開発を行う。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 時空間MRFモデルと階層間協調アルゴリズムによる車両分割2008

    • Author(s)
      上條俊介, 井上博司
    • Journal Title

      電子情報通信学会・和文論文誌A Vol.J91-A, No.1

      Pages: 55-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] センサーネットワークによる臨界領域の交通流における衝撃波・危険状況予測2008

    • Author(s)
      上條俊介, 角谷直樹
    • Journal Title

      電子情報通信学会・和文論文誌A Vol.J91-A, No.1

      Pages: 44-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高速道路における路車協調型安全運転支援システムのドライビングシミュレータによる評価2008

    • Author(s)
      藤村嘉一, 木間俊宏, 大門 樹, 上條俊介
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 ITS2007-86

      Pages: 47-52

  • [Journal Article] 高速道路における路車協調安全運転支援システムの開発2008

    • Author(s)
      藤村嘉一, 木間俊宏, 上條俊介
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 ITS2007-85

      Pages: 41-46

  • [Journal Article] 交差点事故回避支援システムの実現へ向けた事故画像解析2007

    • Author(s)
      木間俊宏, 藤村嘉一, 上條俊介
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 ITS2007-4

      Pages: 19-24

  • [Presentation] センサネットワークによる臨界領域交通流における衝撃波・危険状況予測(CD-ROM, 9-14, 査読有, 2007)2007

    • Author(s)
      藤村嘉一, 木間俊宏, 角谷直樹, 上條俊介
    • Organizer
      第6回ITSシンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸市産業振興センター
    • Year and Date
      20071206-07
  • [Presentation] ネットワーク信号制御を目的とした画像センサによる旅行時間計測2007

    • Author(s)
      黒岩久人, 藤村嘉一, 上條俊介
    • Organizer
      第6回ITSシンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸市産業振興センター
    • Year and Date
      20071206-07
  • [Presentation] Directional Travel Time Measurement by Surveillance Camera Network2007

    • Author(s)
      Hisato Kuroiwa, Shunsuke Kamijo
    • Organizer
      2007 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics
    • Place of Presentation
      Montreal in Canada
    • Year and Date
      20071007-10
  • [Presentation] Vehicle Segmentation against Heavy Occlusion in Tunnel Images2007

    • Author(s)
      Shunsuke Kamijo, Hiroshi Inoue
    • Organizer
      2007 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics
    • Place of Presentation
      Montreal in Canada
    • Year and Date
      20071007-10
  • [Presentation] Development of VII System Based on Shockwave Prediction on Saturation2007

    • Author(s)
      Shunsuke Kamijo, Naoki Sumiya
    • Organizer
      ITSC 2007 The 10th International IEEE Conference on Intelligent Transportation Systems
    • Place of Presentation
      Seattle in USA
    • Year and Date
      20070930-1003
  • [Presentation] Incident Detection from Low-angle Images of Heavy Traffics in Tunnels2007

    • Author(s)
      Shunsuke Kamijo, Hiroshi Inoue
    • Organizer
      ITSC 2007 The 10th International IEEE Conference on Intelligent Transportation Systems
    • Place of Presentation
      Seattle in USA
    • Year and Date
      20070930-1003

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi