• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

Web2.0時代のコミュニティ型コンテンツのコンテンツホール検索に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19024072
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

灘本 明代  Konan University, 知能情報学部, 准教授 (30359103)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 陽平  独立行政法人情報通信研究機構, 第二研究部門知識創成コミュニケーション研究センター言語基盤グループ, 研究員 (00435786)
荒牧 英治  東京大学, 知の構造化センター, 特任講師 (70401073)
Keywordsコミュニティ型コンテンツ / Web2.0 / コンテンツホール検索 / Wikipedia
Research Abstract

SNSやプログのようなコミュニティ型コンテンツを対象とし, ユーザの気づいていない情報である「コンテンツホール」を検索するシステムの提案を行った.
今年度はコミュニティ型コンテンツの対話解析, 及びそれを利用したコンテンツホール検索システム2タイプを研究開発した.
コミュニティ型コンテンツの対話解析の研究では, 度SNSの対話解析に取り組み, 内容的関連性, 機能的関連性の抽出を行いスレッドにおける話題の抽出の成果を上げた.
コンテンツホールの定義として, 昨年度提案した7つのタイプのコンテンツホールのうち, 今年度は2つのコンテンツホール検索(話題の内部のコンテンツホール, その他の話題のコンテンツホール)に取り組み, コンテンツホールとなっている話題の抽出の成果を上げた.
その2つのコンテンツホール検索の研究は以下の通りである.
話題の内部のコンテンツホール検索においては, 本年度コミュニティ内の対話解析を行い, コミュニティ内では無視されているけれども実は重要な話題である, Neglected Contentの検索に取り組んだ.
その他の話題では, Wikipediaと比較することにより, 現在ユーザが閲覧しているコミュニティ型コンテンツに記載されていない情報を提示するシステムの研究に取り組んだ.
これらは, すべてプロトタイプシステムを作成し, それらを用いた実験を行い, その有用性を示した.
今年度の研究成果は, 論文誌1本, 国際会議2本, 紀要1本, 研究会4本, 受賞1本である.

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] コンテンツホール検索のためのコミュニティ型コンテンツの対話解析2008

    • Author(s)
      荒牧英治, 阿辺川武, 村上陽平, 灘本明代
    • Journal Title

      日本データベース学会論文誌(DBSJ) Vol.7-No.1

      Pages: 109-114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コミュニティ型コンテンツのコンテンツホール検索の提案2008

    • Author(s)
      灘本明代, 荒牧英治, 阿辺川武, 村上陽平
    • Journal Title

      甲南大学紀要知能情報学編 Vol.1-No.2

      Pages: 149-268

  • [Presentation] Wikipediaからの概念抽出に基づくなぞかけ文の自動生成2009

    • Author(s)
      内村圭佑, 灘本明代
    • Organizer
      第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009)
    • Place of Presentation
      静岡 : つま恋
    • Year and Date
      2009-03-09
  • [Presentation] 概念構造に基づく周辺の話題のコンテンツホール検索2009

    • Author(s)
      渡邉康平, 灘本明代
    • Organizer
      第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009)
    • Place of Presentation
      静岡 : つま恋
    • Year and Date
      2009-03-08
  • [Presentation] Searching for Important but Neglected Content from Community-type-content2008

    • Author(s)
      Akiyo Nadamoto, Eiji Aramaki, Takeshi Abekawa, Yohei Murakami
    • Organizer
      The Fourth International Conference On Signal-Image Technology &Internet-based Systems (SITIS' 2008)
    • Place of Presentation
      インドネシア・バリ島
    • Year and Date
      2008-12-02
  • [Presentation] Wikipediaを用いたコンテンツホール検索の提案2008

    • Author(s)
      灘本明代, 荒牧英治, 阿辺川武, 村上陽平
    • Organizer
      情報処理学会iDBフォーラム
    • Place of Presentation
      福島 : 飯坂温泉
    • Year and Date
      2008-09-23
  • [Presentation] コンテンツホール検索のための掲示板対話の解析2008

    • Author(s)
      荒牧英治, 灘本明代, 阿辺川武, 村上陽平
    • Organizer
      情報処理学会jDB2008フォーラム
    • Place of Presentation
      北海道・小樽
    • Year and Date
      2008-06-19
  • [Presentation] Discriminative Dialog Analysis Using a Massive Collection of BBS comments2008

    • Author(s)
      Eiji Aramaki, Takeshi Abekawa, Yohei Murakami, Akiyo Nadamoto
    • Organizer
      International World Wide Web Conference (WWW 2008) Workshop on NLP Challenges in the Information Explosion Era (NLPIX2008)
    • Place of Presentation
      中国・北京
    • Year and Date
      2008-04-22

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi