• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

巨大ひずみ加工により作製される超微細粒材料の水素脆化挙動

Research Project

Project/Area Number 19025011
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

春名 匠  Kansai University, 化学生命工学部, 准教授 (70243186)

Keywords巨大ひずみ / 超微細粒 / IF鋼 / 水素脆化 / 遅れ破壊 / 水素吸収 / 昇温脱離ガス分析
Research Abstract

極低炭素IF鋼は, ARB(Accumulative Roll Bonding)法により結晶粒径を1μm以下にして, 引張強度を出発材の約3倍に増加させることが可能である. しかし, 一般的に, 鉄鋼材料は強度レベルの上昇とともに, 外部環境中から材料内部に侵入する水素が関与する「遅れ破壊」と呼ばれる脆性破壊を, 極めて低い応力レベルで起こすことが知られており, 上記超微細粒鋼での発現が懸念されている. したがって, 本研究では超微細粒材料の環境脆化と侵入水素量との関連性を明らかにするとともに, 水素による脆性破壊の機構も解明していくことを目的として研究を行った.
5サイクルARB焼鈍材に86.4ks水素チャージを行うと, 焼鈍温度の増加にともなって侵入水素量が減少した. また, 引張試験の結果から破断ひずみ比は焼鈍温度の増加にともなって増加し, 773K以上の焼鈍により約0.8まで回復した. とくに, 5サイクルARB材の結晶粒内の欠陥の回復が起こる焼鈍温度範囲で破断ひずみ比が著しく増加したことから, 結晶粒内の欠陥に捕捉された水素が水素脆化に著しく関与すると考えられる. 773Kの温度で焼鈍を行った5サイクルARB材の引張強度は5サイクルARB材の引張強度より減少するが, 出発材の引張強度の約2.3倍に相当する680MPaに達する. したがって, 5サイクルARB材は侵入水素により水素脆化感受性は増加するが, 773Kの温度で焼鈍を行うと超微細粒鋼としての引張強度を保持したまま水素脆化を起こしにくい材料になることが明らかになった.

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Hydrogen Embrittlement Behavior of IF Steel with Ultrafine Grained Structure2008

    • Author(s)
      Takumi Haruna
    • Journal Title

      News Letter of Giant Straining Process for Advanced Materials Containing Ultra-High Density Lattice Defects October2008, No.6

      Pages: 2-2

  • [Presentation] 超微細粒IF鋼の環境脆化挙動に及ぼす焼鈍温度と侵入水素量の影響2009

    • Author(s)
      春名匠
    • Organizer
      第143回日本金属学会2009年度春期講演大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] Effect of Hydrogen on Fracture Strain of Ultrafine Grained IF Steel Produced by Accumulative Roll-Bonding Process2008

    • Author(s)
      Yhichi Nakagawa, 他
    • Organizer
      International Symposium on Giant Straining Process for Advanced Materials (GSAM-2008)
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] Susceptibility to Hydrogen Embrittlement of Ultrafine Grained IF Steel Produced by Severe Plastic Deformation2008

    • Author(s)
      Yhichi Nakagawa, 他
    • Organizer
      214th Meeting of the Electrochemical Society
    • Place of Presentation
      Hawaii, USA
    • Year and Date
      2008-10-14
  • [Presentation] 巨大ひずみ法により作製された超微細粒IF鋼の環境脆化挙動に及ぼす焼鈍の影響2008

    • Author(s)
      中川祐一, 他
    • Organizer
      第142回日本金属学会2008年度秋期講演大会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2008-09-25

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi