• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

窒素固定生物群集の多様性が海洋表層の物質循環に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 19030005
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

古谷 研  The University of Tokyo, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (30143548)

Keywords窒素固定 / 貧栄養海域 / シアノバクテリア / nifH / 定量PCR
Research Abstract

熱帯・亜熱帯南北太平洋においてTrichodesmium、グループAシアノバクテリアおよびナノシアノバクテリアの3群のnifH遺伝子コピー数を定量PCRで解析した結果、3群とも表層極大型の鉛直分布であったが、地理分布は異なった。Trichodesmiumは調査海域全般にわたって広く分布し、最大値はフィージー付近の1.7×10^6コピーL^<-1>であった。フィリピン海では昼間にnifH遺伝子の発現が確認された。グループAシアノバクテリアは、0.2-10μmおよび10μm以上の画分で検出され、亜熱帯海域に分布し、最大値2.1×10^5コピーL^<-1>が検出された。黒潮域では昼間にnifH遺伝子の発現が確認された。ナノシアノバクテリアは、10μm以上の画分で検出され、亜熱帯海域に分布することが明らかになった。窒素固定活性の調査から北太平洋亜熱帯域では、広範な海域にわたりナノシアノバクテリアが主要な窒素固定者であることが明らかになった。この海域ではナノシアノシアノバクテリア以外にも小型の窒素固定者が存在し、有意な窒素固定活性を有することが示された。一方、ミクロプランクトンサイズの窒素固定者、Trichodesmium spp,およびR.intracellularisは、東シナ海および島周りなど比較的局所的に高い活性を示した。また、ミクロプランクトンの窒素固定量が高い測点では、小型窒素固定者の窒素固定量が相対的に低く、両者は異なる環境条件要求性をもつことが示唆された。Trichodesmium spp.やR.intracellularisは、小型窒素固定者に比べてリン酸塩濃度が高く、成層が発達した海域で卓越したことから、光環境やリン酸塩供給が両者の分布の違いの一因であることが示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Macro-scale exhaustion of surface phosphate by N2 fixation in the western North Pacific.2009

    • Author(s)
      Hashihama F.
    • Journal Title

      Geophysical Research Letter 36

      Pages: L03610, doi : 10. 1029/2008GL036866

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Latitudinal distribution of diazotrophs and their nitrogen fixation in the tropical and subtropical western North Pacific2009

    • Author(s)
      Kitajima, S.
    • Journal Title

      Limnology and Oceanography 54

      Pages: 537-547

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Contribution of N_2 fixation to new production in the western North Pacific along 155°E2009

    • Author(s)
      Shiozaki, T.
    • Journal Title

      Marine Ecology Progress Series 377

      Pages: 19-32

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Nitrogen fixation in the southeastern East China Sea in the late summer : Trichodesmium and pico-and nanoplanktonic diazotrophs2008

    • Author(s)
      Kitajima, S.
    • Organizer
      5th World Fisheries Congress
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-10-21

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi