• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

高分子ガラスにおける非平衡緩和機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19031017
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

深尾 浩次  Ritsumeikan University, 理工学部, 教授 (50189908)

Keywordsガラス状態 / 非平衡緩和 / エイジング現象 / メモリー効果 / 若返り効果 / 積算的なエイジング / ラベルした高分子 / ガラス転移温度
Research Abstract

高分子などの非晶性の物質が示すガラス状態は非平衡状態である.このガラス状態では興味深い非平衡緩和現象が観測される.そのメカニズムを明らかにする目的で本年度は以下の研究を行った.
1)2層膜内の色素でラベルしたポリスチレン薄膜層からの誘電緩和シグナルを選択的に取り出すことにより、表面でのガラス転移温度が低下していることを電気容量の温度依存性の測定により明らかにした。複素誘電率を測定から、表面のPS-DR1薄膜層からの寄与のみを評価し、膜厚15nmと360nmのPS-DR1単層の結果と比較することにより、α過程に起因した誘電損失のピーク温度は単層のPS-DR1超薄膜では十分に低下しているが、表面のPS-DR1での値はバルクなPS-DR1の値と一致しているのがわかった。一方、表面のPS-DR1薄膜層のガラス転移温度はバルクと比較して低下していることが確認された。
2)ポリメタクリル酸メチル(PMMA)のエイジング過程における緩和ダイナミクスを誘電率測定により調べた。ガラス状態の等温度過程では誘電率がエイジング時間とともに減衰することが観測される。等温エイジングの途中で一定時間だけ、別の温度で保持を行う温度サイクル過程で観測すると、誘電率の時間発展に関して、メモリー効果と若返り効果が観測される。本研究ではこの物理的な起源を探るために、ツイン温度シフト過程での複素誘電率のエイジング時間依存性を調べた。この測定結果から、誘電率の緩和ダイナミクスが、non-cumulative(非積算的)であることがわかった。しかし、温度差の増加とともに、cumulativeからnon-cumulativeなエイジングへのクロスオーバーが起こり、non-cumulativeな極限では、高温でのエイジングが低温でのエイジングに対して全く寄与しない状況が実現していることが明らかとなった。このことはスピングラスで提唱されている温度カオス効果が高分子ガラスでも存在する可能性を示唆する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Glassy dynamics in thin films of polystyrene2008

    • Author(s)
      Koji Fukao and Hiroki Koizumi
    • Journal Title

      Physical Review E 77

      Pages: 021503-1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crossover of aging dynamics in polymer glass: From cumulative aging to noncumulative aging2007

    • Author(s)
      Koji Fukao and Sinpei Yamawaki
    • Journal Title

      Physical Review E 76

      Pages: 021507-1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glass Transition and alpha-Relaxation Dynamics of Thin Films of Labeled Polystyrene2007

    • Author(s)
      R.D. Priestley, L. J. Broadbelt, J. M. Torkelson, and K. Fukao
    • Journal Title

      Physical Review E 75

      Pages: 061806-1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evidence for the Molecular Scale Origin of the Suppression of Physical Aging in Confined Polymer: Fluorescence and Dielectric Spectroscopy Studies of Polymer-Silica Nanocomposites2007

    • Author(s)
      R.D. Priestley, P. Rittigstein, L. J. Broadbelt, K. Fukao, and J. M. Torkelson
    • Journal Title

      J. Phys.: Condens. Matter 19

      Pages: 205120-1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aging effects on the thermal expansion coefficient and the heat capacity of glassy polystyrene studied with simultaneous measurement using temperature modulation technique2007

    • Author(s)
      Koji Takegawa, Koji Fukao, and Yasuo Saruyama
    • Journal Title

      Thermochimica Acta 461

      Pages: 67-71

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高分子ガラスの膨張率と熱容量の同時測定2007

    • Author(s)
      猿山靖夫, 竹川浩司, 深尾浩次
    • Organizer
      日本物理学会 第62回年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学、札幌市
    • Year and Date
      2007-09-24
  • [Presentation] 誘電測定による高分子ガラスの非平衡緩和2007

    • Author(s)
      深尾浩次
    • Organizer
      日本物理学会 第62回年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学、札幌市
    • Year and Date
      2007-09-21
  • [Presentation] Glass transition and dielectric relaxation of thin films of labeled polymers2007

    • Author(s)
      K. Fukao, A. Harada, R. D. Priestley, and J. M. Torkelson
    • Organizer
      American Chemical Society 234th National Meeting
    • Place of Presentation
      Boston, MA USA
    • Year and Date
      2007-08-22
  • [Presentation] Glass transition and dielectric relaxation of thin films of labeled Polyme2007

    • Author(s)
      K. Fukao
    • Organizer
      Meeting the Challenges of the 21st Century-Novel Applications of Broadband Dielectric Spectroscopy, NATO Advanced Research Workshop
    • Place of Presentation
      Suzdal, Russia
    • Year and Date
      2007-07-23
  • [Presentation] ラベルした高分子薄膜のガラス転移とダイナミクス2007

    • Author(s)
      深尾浩次、R. D. Priestley
    • Organizer
      第56回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会議場、京都市
    • Year and Date
      2007-05-31

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi