• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

上皮細胞における膜インターフェイスとしての細胞間接着関連分子群

Research Project

Project/Area Number 19036009
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

月田 早智子  Osaka University, 生命機能研究科, 教授 (00188517)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 淳  大阪大学, 生命機能研究科, 特任助教 (00362525)
佐々木 博之  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (60170693)
Keywordsタイトジャンクシ / アドヘレンスジャンクション / 膜インタフェイス / マーリン / Gene Chip
Research Abstract

本研究では、上皮細胞間接着装置であるアドヘレンスジャンクション(AJ)及びタイトジャンクション(TJ)を膜インタフェイスとして捉え、その領域を構築する分子群が決定すると考えられる上皮細胞の2つの性質(1)細胞密度依存的細胞増殖シグナルと(2)物質透過性バリアーについて特に焦点を当てて解析する。
1)AJにおける細胞接着シグナルから細胞増殖シグナルへの信号変換機構の解析。これは、我々が最近同定した接触阻害シグナルに関わるマーリン結合AJ局在蛋白質のノックダウン上皮細胞株を用いたGene Chip解析から、本年度は特にこのマーリン結合蛋白質に結合する、細胞密度依存的に細胞間接着装置に濃縮する新規4回膜貫通蛋白質に焦点を当てた解析を行った。培養細胞を用いての細胞生物学的な解析を始めたばかりであるが、細胞接着による増殖阻害機構や、それが障害された結果としての癌細胞の理解に繋げたい。
2)TJにおける信号変換によるバリアー制御機構の解析。これは我々が最近作製したTJ裏打ち蛋白質ZO-1/ZO-2を発現しない上皮細胞株を用いたGene Chip及びプロテオミクス解析によりTJ形成に関わる新規分子を同定し、TJ周辺におけるシグナル伝達とその調節について解析を進めるものである。本年度は、Gene Chipの解析結果から、その発現がZO-1/ZO-2の有無に大きく依存する392個の遺伝子を同定した。このうち、細胞間接着装置に存在するProtein A (tetraspanin familyに属する膜蛋白質。ZO-1/ZO-2を発現しない細胞での発現が親株細胞に比べ低下。E-cadherinと共局在。)やProtein B(1回膜貫通蛋白質。ZO-1/ZO-2を発現しない細胞での発現が親株細胞に比べ増加。E-Gadherinと共局在。)の機能解析を進めた。今後さらに他の蛋白質の解析も進めたい。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Megaintestine in claudin-15deficient mice.2008

    • Author(s)
      Tamura, A.
    • Journal Title

      Gastroenterology 134

      Pages: 375-378

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional involvement of TMF/ARA160 in Rab6-dependent retrograde membrane traffic.2007

    • Author(s)
      Yamane, J
    • Journal Title

      Exp. Cell Res 313

      Pages: 3472-3485

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 細胞接着装置における細胞膜・細胞骨格相互作用2008

    • Author(s)
      月田 早智子
    • Organizer
      千里ライフサイエンスセミナー
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセミナー
    • Year and Date
      2008-02-28
  • [Presentation] 上皮細胞の細胞間接着とその異常2007

    • Author(s)
      月田 早智子
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会第80回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-14
  • [Presentation] Functional involvement of TMF/ARA160 in Rab6-depende mebrane traffic2007

    • Author(s)
      Junko, Yamane
    • Organizer
      American Society of Cell Biology 2007 47th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Washington, DC.
    • Year and Date
      2007-12-05
  • [Presentation] 上皮細胞生物学と病態解析2007

    • Author(s)
      月田 早智子
    • Organizer
      第1回川島腎糸球体カンファレンス
    • Place of Presentation
      内藤記念くすり博物館
    • Year and Date
      2007-11-10
  • [Presentation] 毛細胆管画分発展した細胞生物学と病態解析2007

    • Author(s)
      月田 早智子
    • Organizer
      第7回Cutting Edge Forum
    • Place of Presentation
      ザ・リッツ・カールトン大阪
    • Year and Date
      2007-10-12
  • [Presentation] 肝毛細胆管画分より発展した細胞生物学-癌細胞生物学との接点2007

    • Author(s)
      月田 早智子
    • Organizer
      第66回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-10-04
  • [Presentation] 肝毛細胆管から発展した細胞生物学 -上皮細胞間接着装置・アピカル膜を構築する細胞膜裏打ち蛋白質-2007

    • Author(s)
      月田 早智子
    • Organizer
      第5回幹細胞シンポジウム
    • Place of Presentation
      兵庫県立淡路夢舞台国際会議場
    • Year and Date
      2007-05-18

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi